都道府県から中古車を探す
車種から中古車を探す
グレードから中古車を探す
オプションから中古車を探す
2025年4月更新
2025年4月更新
Funnel Auto Service | 東京都八王子市片倉町1919−7 |
---|---|
Dauso Auto | 愛知県豊田市中町東中根41番地1 |
Euro Garage | 茨城県小美玉市羽鳥2812−14 |
ガレージトポリーノ | 静岡県浜松市中央区中田島町1155−3 |
ホリイトレーディング | 京都府京都市伏見区久我石原町3−10 |
フィアットパンダの買取相場
16 ~ 128万円
※この価格は車買取EX独自に調査したものであり、相場価格が異なる可能性あります。また、買取価格を保証するものではありません。
限られたスペースを最大限に活用し、真の実用車を作り出す。この強い意志のもと1979(S54)年に登場したパンダはそのデザインのみならず、企画や開発を巨匠G・ジウジアーロ率いるイタルデザインが全面的に担当したモデルだ。フィアット初の外部委託開発車であった。プロジェクトネーム“ゼロ”としてスタートし、パンダとして世に出たベーシックカーは、ジウジアーロの最高傑作として、イタリア人の最良のアシとして、大成功を収めた。直線のみで構成されたボディパネルやシンプルで機能性の高いインテリアにはいまだにファンが多い。初期モデルは空冷直2 OHVと水冷直4 OHVというエンジンラインナップで、グリルの片側にスリットの入ったオリジナルデザインをまとっていた。1983(S58)年には横置きFF乗用車ベースとしては世界初の4WDモデルとなる4×4が登場。4WDシステムはオーストリアのシュタイア・プフ社と共同開発したパートタイム方式であった。1986(S61)年には新世代直4 SOHCファイアエンジンを搭載。その後もCVTモデルを加えるなど進化を続けた。(1990.2)
コンパクトなクルマを中心にしたラインナップをもつフィアット車の中でもエントリーモデルに位置づけられるのがパンダ。現行モデルが日本でデビューしたのは2004(H16)年7月で、5ドアハッチバックのボディはパンダらしいすっきりしたラインと愛嬌のあるデザインが採用された。ボディは小さめながら高めの全高によって室内空間を確保し、スカイドームと呼ぶ大型ダブルサンルーフを用意したモデルもラインナップされる。エンジンは1.2Lの直4SOHCで、44kW/102N・mのパワー&トルクを発生。デュアロジックと呼ぶATモード付きの5速シーケンシャルトランスミッションを採用するほか、4×4の設定もある。(2004.7)
ユニークで魅力的なコンパクトカーを生み出してきたフィアットの歴史を象徴するモデル、パンダの3代目。歴代モデルの思想を受け継ぎながら、楽しさに満ちたデザイン性や燃費性能、環境性能などを高いレベルで備え、コンパクトカーとしての魅力がさらに磨き上げられている。インテリアはシンプルで親しみやすいスタイリングや、使いやすさ、楽しさを表現するだけでなく、ラゲージスペースや収納ポケットなど高いユーティリティ性能も与えられている。エンジンはフィアット500などで定評のある0.9L直2ターボのツインエアで、AT モード付き5段シーケンシャル「デュアロジック」と組み合わされる。JC08モード燃費18.4km/Lという優れた数値を実現している(2013.6)
中古車EXでは、フィアット パンダの中古車について、最新の情報を毎日更新・提供しています。リセールバリューの独自指標(EXリセールスコア)で、買取・査定・売却時の評価も確認が可能。お探しの車種やお住まいのエリア、走行距離などの中古車の状態や、エアコン付・カーナビ付・パワーステアリング装備など、オプションで細かく検索し、ご希望の中古車をお探しいただけます。 国内外の各メーカー・車種を豊富に取り揃えており、あなたの好みやこだわりに合った中古車を幅広く探すことが可能です。 ご希望に沿った中古車を探しやすいサイトを目指し、快適な中古車選びの環境を提供して参ります。