スキーに使える車といえば?おすすめの4車種をご紹介!

街乗りに遠出に基本の一台。日産 セレナ
スキーへ出かける時に気になるのは、荷物の多さや長距離移動に耐えうるクルマかどうかというポイントですが、セレナのようなミニバンタイプの車を選んでおけば、まずはそのような悩みに苦労することはありません。三列シートで大人数での移動はもちろん、広いスペースを持つトランクは旅行カバンを積み入れるのにも最適です。クセのない外見は街の景色にも雪の降り積もる山道にもマッチするので、家族連れでも友人連れでも使える汎用性の高さにもつながりますし、これがセレナの人気の理由とも言えるでしょう。日産|セレナ(新車価格:231~385万円,中古車価格:1~363万円)
スポーティさがスキーにぴったり。トヨタ ヴォクシー
どうせスキー基準で車を選ぶなら、もっとスポーティでスキーに合ったデザインのクルマがいい、という方は、トヨタのヴォクシーもおすすめです。こちらもミニバンタイプになりますが、セレナとの違いで気になるのはやっぱりビジュアル。セレナと比べて、ヴォクシーはファミリー向けというよりも、スポーツを楽しむエネルギッシュな人が似合うデザインが特徴的で、よりスキー映えする一台に仕上がっています。もちろんミニバンとしての性能も申し分なく、その積載力と広い車内は、大人数でスキー場へ向かうのにも快適なドライビングを保証してくれるでしょう。 トヨタ|ヴォクシー(新車価格:225~311万円,中古車価格:1~398万円)
車内の水はねも大丈夫!日産 エクストレイル
アウトドア向けの車といえば、ミニバンだけでなくSUVも見逃せません。日産のエクストレイルはスタイリッシュな外見もさることながら、収容力と走破性、そして防水性能にも優れた内装が特徴的です。スキーやスノーボードは川や海へ出かける時と同様、水の心配がつきものですが、エクストレイルの場合はシートが水をはじく素材で覆われており、余計なことをきにする必要なくウインタースポーツを楽しむことができます。SUVにしては小型なのもおしゃれで街乗りにも使えるのはポイントです。日産|エクストレイル(新車価格:223~325万円,中古車価格:8~392万円)
コンパクトに移動したい方!スズキ ハスラー
ミニバンやSUVほどのサイズはいらないけど、しっかりとスキーにも使える車を選びたい、という方はスズキのハスラーがおすすめです。こちらは軽自動車に分類されていながら、その見た目とは裏腹のパワーと収容力で、少人数のアウトドアにはぴったりの一台に仕上がっています。外見以上に車内も広く、快適なドライブを楽しむこともできるでしょう。見た目もスポーティと可愛さを兼ね備えているため、スキー場映えするデザインと言えるでしょう。スズキ|ハスラー(新車価格:107~178万円,中古車価格:67~237万円)
まとめ
いかがだったでしょうか。スキーに適したクルマの選び方としては、まずは収容力、そして長距離移動にも耐えうるかどうかというのがポイントになりますが、これらのメリットは汎用性が高く、普段使いや他の旅行でも役に立つこと間違いありません。そのためスキーを一旦視野に入れた上で、身の回りの用事で車を使うシチュエーションとしては他に何が考えられるか、ということも押さえながらクルマ選びを進めて行くと良いでしょう。例えばスキーだけでなくマリンスポーツにもよく出かけるという場合は防水やアウトドアに優れた車選びを心がけ、街乗りが多いときは小回りの効くものを選ぶなど、選び方は十人十色です。自分のライフスタイルにぴったりの一台を見つけ、後悔のないクルマ選びを実現しましょう。