覆面パトカーの特徴は?ナンバーだけではわからない?

覆面パトカーの特徴は?ナンバーだけではわからない?

覆面パトカー=8ナンバーは古い!

警察官が日々犯罪の予防や検挙の為、または交通違反の取り締まり等に使用しているパトロールカー。皆さん略して「パトカー」と呼んでおり、ミニカー好きのお子さんを含めて格好いいという好印象を持つ人がいたり、運転していて見かけたらどきっとしてしまう人もいるのではないでしょうか。その中でも覆面パトカーは一見では分からず、取り締まられたくないなと思う人も多いと思います。覆面パトカーとは外観が一般車両と同じであるが、緊急走行時等には赤色灯を出し、サイレンも鳴らせる仕様のパトカーです。パトカーと気づかれないよう交通違反の取り締まりをしたり犯罪捜査をすることが出来、成果を挙げる確率が高まりますが、一般人からすると悪いことをしていなくても緊張や警戒してしまいます。以前は8ナンバーと言われていましたが今はこれだけでは見分けられないようです。では気付くことが出来る特徴は他にあるのでしょうか。


見分ける特徴は?

前述のとおり以前は8ナンバーと言われていましたが、最近は一般の乗用車と同じ3ナンバーを付けている場合が多いようです。8ナンバーとは特殊車両が付けているナンバーであり、その特殊車両の中に警察車が要件にありこれを満たすと8ナンバーでした。しかし最近はこの要件を満たす改造をしなくても覆面パトカーとして使用している為、他の乗用車と同じナンバーを着けています。しかし他にも特徴はありますので紹介していきます。
「ボディカラーがシルバー、もしくは黒や白等のカラー」
ほとんどのボディカラーは落ち着きのある地味なカラーとなっています。特にシルバーが多いようです。派手なカラーでは気になられてしまいますので当たり前かもしれませんが、運転手の見た目や年齢よりも落ち着きのあるカラーであれば気付くきっかけになるかもしれませんね。
「アンテナやレーダー等の装備に注目」
警察無線が装備されておりこのアンテナが車体後方に取り付けされている場合が多いです。しかし最近ではこのアンテナが目立ちにくい工夫がされているようですが、最新式以外を見分けることは出来るでしょう。またルームミラーが上下に二段設置されている場合もあります。これは視野性を高める為であり他の車よりルームミラーが大きく感じたら覆面パトカーかもしれません。

覆面パトカーの外観以外に特徴は?取り締まりしてる車を見つけるには。

「交通取り締まり中は法定速度で走っている」
片側2車線以上の道路で直進の大きな道路では車の流れも速くなっていますが、その中で法定速度を守って走行している車が覆面パトカーの場合があります。これを追い抜いてしまえばスピード違反で取り締まられてしまいます。
「二人以上乗っていて、服装にも注目する」
取り締まりの場合二人以上で乗っていてる場合が多いです。特に助手席の人は見えないように座先を後ろまで下げたり、倒したりしていることがあります。また警察官の服装が私服のときもありますが、交通取り締まりでは制服を着ている場合も多いようですので気にしてみてください。/p>


覆面パトカーの車種

使われている車はどのような車種でしょうか?まずはトヨタ・クラウン。現在カタログモデルとして唯一用意されている車種です。他にはスポーツセダンとして日産・スカイライントヨタマークXが活躍しています。スピード違反の取り締まり等ではこのような走れる車も必要になりますよね。またパトカーは警察庁や各道府県警ごとに一般競争入札で調達されることが多いです。求められる仕様で安い車が有利であり、この形で調達される車としてはスズキのキザシスバル・レガシィB4が多いようです。キザシは一般車両として走っている台数が少ないですから見つけたら覆面パトカーの確率が高いでしょう。

まとめ

・ナンバーは8ナンバーだけではない。
・ボディカラーがシルバー等の落ちついた車には注意。
・アンテナや車内のルームミラーにも特徴がある。
・流れがある道路で法定速度で走る車は交通違反取り締まりの場合がある。
・二人以上乗車で服装や助手席の乗り方に注意。
最近では8ナンバーということだけだは見分けられないということで、その他の特徴についてまとめてみました。違反をしていなければあせる必要はないですが、誰しもドキドキしてしまいますよね。特徴を理解していれば逆に落ちついて運転出来るのではないでしょうか。ぜひ運転するときに気にして見てください。