日産 セレナ 新型モデル最新情報【2017-2018年最新版】

日産 セレナ新型モデルの注目ポイント
日産セレナの新型モデルの注目ポイントは何と言ってもデザインの新しさです。これまで以上に様々なカラーバリエーションから選択することができるので、無骨さの無い満足のいくドライブを楽しめます。室内空間も広々としていて、シートアレンジの自由度も高く、3列どこでもゆったりとした中で車の移動を楽しめます。運転者だけでなく、同乗している人にとっても不快さの無い車なので、家族みんなでドライブに行くようなシチュエーションにうってつけの車です。
日産 セレナエクステリア(外観、スタイル、カラー)、インテリアの特徴
セレナの新しいデザインはスタイリッシュさが前面に出された非常に安定感のあるデザインです。どなたにも万人受けするように作られているので、アウトドアだけでなく街中での走行を考えても十分に使いまわせる車に仕上がっています。セレナのエクステリアデザインだけでなくインテリアデザインも落ち着いたファミリー向けのカラーバリエーションが多く採用されており、スポーティーなデザインから大人向けのデザインまで非常に多くの選択肢から選べるようになっています。
日産 セレナ 燃費・走行性能
セレナの燃費は近年の技術向上により非常に向上しました。このサイズのミニバンで17.2Km/Lという優れた燃費を維持しているので、毎日の運転に使う車として考えても非常に魅力的です。日常使いの車はやはり燃費の良さが大きな注目ポイントになります。これまでの車と広さはそのままで、ハイブリッド車としての機能を兼ね備えているので、様々な減税措置を受けることもできます。これから新しく車を新調される方は是非一度検討することをお勧めできそうです。
日産 セレナ スペック・装備
日産の新型セレナはシート・内装のカラーバリエーションが増え、様々な組み合わせから選ぶことができるようになっています。また、安全な運転をサポートするためのバックビュー機能や夜間や悪天候時に視界をクリアに設定してくれるルームミラーなど、運転者に優しい機能が備わっています。アラウンドビューモニターも搭載しているので、大きな車でも安心して駐車が出来ます。前方の障害物に対して適切に事前停止するブレーキアシストもあるので、家族を乗せて安全に運転をしたい方は必見の車です。家族を乗せて運転するのに慣れていない人や、これまで軽自動車などの小型車を運転していた人にも十分使いやすい配慮がされ、燃費の良さとエコカー減税が受けられるセレナは、どなたにも大きな魅力がある車だと言えそうです。
まとめ
日産のセレナはこれまで行われてきた度重なるデザイン変更を経て、未だに衰えない人気を博しています。セレナの持つ安心・安全・走行というさまざまな魅力はこれからの日本においてより広く知られていくことだと思います。家族を持つようになり、これからのためのファミリーカーを探している人にとって日産セレナは初めてのミニバンとして選ぶのに適している車種だと言えます。大きな車を運転し慣れていない人でも、セレナならば安全に運転デビューができます。中古車を探している方や、新車をお探しの方は是非一度セレナの素晴らしさを体験してみてください。家族を乗せて走りたくなる走る楽しさを思い出させてくれるような車に仕上がっています。