トヨタ ノア ハイブリッドモデル最新情報

トヨタ ノア ハイブリッドモデル最新情報

モノトーンの落ち着いた内装がおしゃれです

新しくなったノアは、スタイリッシュになったエクステリアとインテリアが特徴です。その特徴は「モノトーン」にあります。天井・ピラー等のインテリアを黒で統一、センタークラスターパネル等にはピアノブラックの塗装を施して見た目もよりアップされています。また、車名の由来にもなっているインテリアコーディネイトも特徴です。ファブリック+合成皮革の組み合わせのシート表皮には、アクセントのカラーとしてホワイトステッチを施している専用シートで、ブラックをベースにしてホワイトをアクセントの色にした、スタイリッシュなモノトーンの世界観が車内に広がります。注意点は、ノアとその兄弟車であるヴォクシーのハイブリッドモデルでは、「全車7人乗り」であるという点です。また、ハイブリット車はたいていそうですが、メーカーオプションのカーナビがつかないということです。これはガソリン車に慣れていた人には違和感を感じるかもしれません。しかし、ディーラーオプションまたは量販店でナビを装着すれば問題ないことでしょう。


高級感&おしゃれなハイブリッドのミニバン

人気ミニバンのハイブリッドバージョンである、ノア特別仕様車「Si“W×B”(ダブルバイビー)」のエクステリアは、フロントフードモール・フロントバンパーロアモールの装飾にスモークメッキを施して、よりラグジュアリー&スタイリッシュ感を強調しています。ハイブリッドグレードでは淡いブルーの専用エンブレムであるおなじみの「N」エンブレムで、フロントフェンダーには「HYBRID」のロゴが入っています。ワンタッチスイッチ付きの「デュアルパワースライドドア」が装備されていたり、アクセルペダルを踏まなくても定速走行可能な「クルーズコントロール」を装備する等の機能も採用されています。ボディカラーは特別設定色である「アイスチタニウムマイカメタリック」や、オプションで選択できる「ホワイトパールクリスタルシャイン」等を含めた全4色となっています。新型ノアのインテリアですが、ノアSiではあまり高くなかったインテリアが、塗装を変更したことによって向上されています。全体的な高級感があって人気も高くなっているようです。

高性能な「Toyota Safety Sense」

ノア特別仕様車「Si“W×B”」は家族や仲間などの大人数が乗ることを前提としているので、どちらかといえば走りの性能よりも快適さや安全性が気になるところでしょう。Si“W×B”では「Toyota Safety Sense」という安全システムが装備されています。これは、安全の追求から誕生した多機能で高性能な安全システムです。交通事故を分析して、事故が発生しやすい高速道路や夜間といった多くのシーンをサポートする機能をパッケージングしています。走行性能のほうも、加速・パワーも十分でステアリングも反応が良好です。シートも上質になって乗り心地も従来より良くなりました。また、Si“W×Bはハイブリッドなミニバンなわけですが、燃費のほうも気になりますね。Si“W×B”の実燃費は17km/L前後で、ハイブリッド車としては悪くない、まずまずという印象です。


トヨタ ノア「Si“W×B」のスペックについて

2016年7月6日に発売された待望のノアのハイブリッドバージョン、「Si“W×B」のスペックについてです。価格・約332万円
全長・4710mm
全幅・1730mm
全高・1825mm~ 4WD全高・1870mm
ホイールスペース・2850mm
定員7名エンジン・1.8リッター直列4気筒DOHCエンジン(2ZR-FXE型)
最高出力・99ps/5200回転
最高トルク・14.5kgf.mkgf.m/4000回転
モーター・5JM型
駆動方式・FF
トランスミッション・電気式無段変速機
JC08モード燃費(km/L)・23.8
ノア特別仕様車「Si“W×B”」の価格は約332万円ですが、ハイブリッド車としては妥当といえるようです。

まとめ

2016年7月6日に発売されたノアのハイブリッドバージョン「Si“W×B」の特徴やスペックについてでした。
今回のノアは、丸みを帯びたデザインが特徴でファミリー向けを打ち出していた従来のノアよりもスタイリッシュになっているようです。このあたりは、ノアの兄弟車でありながらよりスポーティな感じの「ヴォクシー」に近くなったといえるかもしれません。黒と白のモノトーンがかっこよいので、家族連れでもお子さんがすこし成長している家族のみなさんに最適かもしれませんね。小さいお子さんでも、スタイリッシュでかっこいい車は憧れるものですよね。また、大勢で乗るときは安全性が大事ですが、「Toyota Safety Sense」という高性能な安全システムが搭載されているのもうれしいポイントでしょう。