ホンダN-BOX 新型モデル最新情報【2017-2018年最新版】

ホンダN-BOX  新型モデル最新情報【2017-2018年最新版】

ホンダN-BOX新型モデルの注目ポイント

今回のフルモデルチェンジの発表によると新型のN-BOXは、現行型のS07A型のエンジンからさらに改良を加え、これまでの燃費性能よりもさらに向上したモデルに変化を遂げると言われています。現行型の25.6km/Lの燃費でも十分燃費としては優秀な数字ですが、今回のフルモデルチェンジでは燃費が31.0km/L以上に向上されると予想されています。同種の他社の車に比べても非常に燃費が良い車種なので、今後さらに人気が出てくると期待されています。


ホンダN-BOX エクステリア(外観、スタイル、カラー)、インテリアの特徴

新しいホンダN-BOXは現行のモデルよりもデザインが大幅に変わると言われています。今現在ホンダを通じて具体的なモデルが提示されているわけではないのですが、直線を多用し、フロント部分のデザイン変更がおこなわれると考えられています。インテリアについては現行モデルの持つシートの可動性の高さと運転手が自然に運転できるように配慮されたフロントパネル類、視認性の良いメーター類などはその良さを生かしながら新たなモデルへと移行すると言われていて、今後は室内のカラーバリエーションの報道に注目が集まっています。ホンダN-BOXはこれまで通りの居住性の良さを売りに様々な改良を重ね、現在のような普段使いに適したモデルが出来上がってきました。リアシートの可動域の高さは荷物を積むのにも人を乗せるのにもどちらにも対応できる優れたデザインです。このデザインが今後どのように変化するのか注目する必要がありそうです。

ホンダN-BOX 燃費・走行性能

ホンダN-BOXの燃費は現在のモデルで約26Km/Lという非常に優れた燃費性能を誇っているのです。日本の車は今現在燃費競争が大半で、様々な企業がしのぎを削っています。ホンダのN-BOXシリーズも世代を増すごとに燃費が大幅に向上し、現在の軽自動車の市場ではトップクラスの燃費の良さを実現しています。これだけの燃費の良さがあれば日常生活ではほとんど困ることはありません。今の所現行モデルよりも100kg以上軽くなると発表されているので、エンジンの改良と相まって予想燃費はさらに向上します。居住空間が広いので、長距離のドライブに出向いても安心なホンダN-BOXはユーザーを選ばない非常に魅力のある車に仕上がっているのです。


ホンダN-BOX スペック・装備

ホンダN-BOXの現行モデルの装備で注目したいのは安全対策性能です。事故を事前に回避する予防安全性能が向上し、現行モデルでは急発進の防止機能や前方車両との衝突を回避する自動ブレーキ支援など、高級さに引けを取らないだけの安全性を備えています。この安全性能は新型N-BOXにも受け継がれ、さらに改良が重ねられると言われています。エアバッグの配置ひとつとっても細かく配慮されていることがうかがえる安全性の高さは、今後もさらに担保されそうです。

まとめ

現在まだ新型のN-BOXについての情報は詳しくは報道されていませんが、今後新型デザインの発表や、新型の安全対策機能などの導入が予想されていて、間違いなく新たな新型N-BOXが今後の軽自動車の人気をさらっていくと言われています。軽自動車は日本のような環境では非常に役立つ車で、燃費・小回り・機能どれをとっても文句なしの車が各社から出揃っています。この中でも特に人気のあったN-BOXがさらに新型を発表するとなると今年の夏は軽自動車市場から目が離せそうにないです。日常使いにもちょっとしたドライブにも様々なシチュエーションで活躍するのがN-BOXです。軽自動車なのに居住性が高い、広々としたN-BOXはどんな方にも役立つ良い相棒になる車です。