ミニバンの王道!ロングセラー高級ミニバン トヨタ エスティマLのスペックと中古相場

トヨタのエスティマLのスペックは?
初代エスティマの「使う心地よさよ走るここち良さ」というコンセプトをより高度なレベルで融合したのが二代目エスティマです。従来ルシーダ&エミーナというラインアップもありましたが、二代目の登場に合わせこれら3車種を統合し販売店別に「エスティマT」と「エスティマL」になっています。搭載されるエンジンはV型6気筒2,994ccが先に登場し、後に加わった直列4気筒2,362ccの2本立てとなっています。ミッションは4速ATのみが組み合わされています。基本駆動方式は先代のミッドッシップレイアウトをやめ、カムリをベースとしたFF(前輪駆動)に変更となり、さらに乗用車のイメージが強くなりました。駆動方式の変更により低床化しレイアウトの自由度の向上、ノイズの低減、乗降性の向上など様々な点での利点が生まれました。
トヨタエスティマLの気になるの燃費は?
次に燃費を見ていきましょう。エスティマLの標準燃費はレギュラー8.38km/L、ハイオク7.63km/Lとなっています。使用状況や中古車などにもよりますが、渋滞の多い一般道では2.4L車では7.3km/L、3.0L車では6.2km/L、流れの良い一般道では2.4L車で9.5km/L、3.0L車では8.7km/L、高速道路では2.4L車で12.6km/L、3.0L車で12.5km/Lとなります。少しでも燃費を稼ぎたい方は2.4Lエンジンで十分といえるでしょう。
トヨタエスティマLの外観・内装は?
次にエスティマLの外観や内装はどのようになっているのか見ていきましょう。外観は初代の卵型の丸みを帯びたワンモーションフォルムを残しながらも、吊り目ヘッドライトやボディサイドの大胆なキャラクターラインを取り入れ、より精悍なイメージを演出しています。車内のレイアウトは前から2-3-3の8名定員と2-2-3の7名定員があります。2列目は回転式で3列目と向い合せにでき、3列目シートも前後スライド式となっており、荷物の大きさに応じて荷室スペースを自由に確保することが可能です。7人乗りと8人乗りが設定されるのは初代同様ですが、リアドアがイージークローザー付き両側スライドドアに変更され、助手席側にはパワーアシスト自動開閉ドアが用意されています。
トヨタエスティマLの中古相場は?
最後にエスティマLの中古相場について見ていきましょう。エスティマLは2000年から2005年に販売されており、当時の新車価格は240万円から397万円でしたが、現在の中古相場は30万円〜50万円となっています。販売終了から10年以上たっていますが変わらない外観や内装・インテリアデザインは依然として人気が高いです。またエスティマは故障も少なく、中古車でも安く購入して長く乗れるのでコストパフォーマンスはいいのではないでしょうか。走行性や乗り心地に満足している人も多いです。
まとめ
以上トヨタのエスティマLについて様々な点から紹介してきましたがいかがでしたでしょうか?2005年に販売が終了したエスティマLですがモデルチェンジした今も卵型のデザインはバランスのとれた定番のデザインとして受け継がれています。中古車でも古さを感じさせない洗練されたボディはファンが多いのも納得です。エスティマLはミニバンの中でも走りの良さも兼ね備えたスポーティーミニバンとなっていて、空気抵抗も意識した走行性能の高さが今でも人気の理由の一つです。小さな子供からお年寄りまで乗降しやすく、なんといっても室内空間の広さと居住性の良さは多くのユーザーから評価が高く、ファミリーカーに最適の車と言えるのではないでしょうか。