価格もガソリン代もリーズナブル!スバルの軽自動車 プレオのスペックと中古相場

スバルプレオが実現した燃費とは?
現行モデルの中で燃費の良さを比べると、一番はプレオプラスのJC08モード35.2km/Lです。2013年のモデルでも33.4km/Lと低燃費でしたが、CVTの制御改善など更なるエコ技術を駆使し、2014年には驚きの低燃費を実現させました。Fスペシャルとバンでもそれぞれ24.2km/Lと、エコカー減税に適合する燃費性能を有しています。エンジンが直列3気筒DOHCであることと、2WDと4WDとがあることは共通です。トランスミッションは、バンには5MTとCVTがあり、Fスペシャルは5MT、プレオプラスはCVTのみとなっています。
スバルプレオの内装とインテリアは?
プレオの車内は、操作系がコンパクトにまとめられてすっきりとしています。Fスペシャルのメーター類は大きくて見やすく、オーディオもシンプルで誰にでも使えそうです。プレオプラスではデジタル表示が多くなり、凸凹の少ない操作パネルが中心です。9色のボディカラーに加えて2トーンカラーもあり、インテリアも上質でおしゃれ感のあるモデルです。バンの内装は機能重視です。はっきりと見やすいメーターや手元のコインホルダーなど、日常の使いやすさが追及されています。どのモデルもドアが約90度開くので、乗り降りや荷物の積み下ろしが楽にできます。
スバルプレオの値引きの金額は?
プレオの新車値引き額は、平均で7万5千円です。車両価格は約74万円から102万円なので、新車で購入する場合は66万円から95万円程度となりそうです。車両価格が抑えられているので多くの値引きは難しいようですが、装備付属品などを含めて10万円程度は見込めるようです。中古価格を見てみると、2016年から2017年のプレオプラスが69万円程度で出ています。グレードはFが多く、新車価格から22万円ほど下がっています。Fスペシャルとバンは新しい年式のものは少なく、Fスペシャルのみ、2015年の4WDが84万円、2014年の2WDが73万円で出ていました。新車価格と比べると、それぞれ18万円と15万円安くなっています。
スバルプレオの中古相場と年式による推移
プレオの中古価格を年式ごとに見てみると、2013年から2011年まで、53万円、44万円、34万円と、1年ごとに約10万円ずつ下がっています。2010年はフルモデルチェンジが行われて2代目が発売された年で、この年式の中古車はカスタムやLリミテッドなどが多く、価格は42万円と上がっています。2009年式ではAのみとなり、価格も26万円までぐっと下がります。プレオプラスの中古車はFが多く、スマートアシスト付きのモデルも出ています。2015年から2013年まで、64万円、56万円、54万円と下がっています。発売が2012年末なので、これ以前の年式はありません。
まとめ
プレオは車両価格も燃費も抑えられていて、お財布にも環境にも優しい車です。スマートアシストが搭載されたモデルもあり、安全性への配慮もされています。プレオは2012年のプレオプラス発売と2013年の仕様変更により、プラスも含め大きく3つのタイプに分かれました。エコロジーであることを基本とし、広々とした空間のFスペシャル。驚きの低燃費を実現させたプレオプラス。スペース効率の良い大容量荷室のバンなど、モデルごとの魅力が分かりやすくなっています。現行モデルのプレオは新車でも低めの価格設定ですが、中古車では更に下がってお得感があります。様々な年式やグレードのプレオがあるので、購入を検討する際には是非チェックしてみてください。