燃費の良い車

燃費の良い車

プリウス

やはり燃費の良い車と言えばHYBRID車なのですが、今やHYBRID車の代名詞と言っても過言ではないのが、プリウスです。プリウスはトヨタのハイブリッド車として発売されてから10年以上のロングセールスを記録していますが、その間にはモデルチェンジをしながら今の地位を築いてきました。そんなプリウスですが、トヨタの技術力を集結させて生み出された車の為、今やEV走行時の物には敵いませんが、プリウスのプラグインハイブリッドの燃費をも上回っているのです。プリウスから王座を奪おうと多くメーカーが試行錯誤をしてきましたがいまだにプリウスの牙城は崩せないようです。

アクア

二回目のエコカー補助金の時に登場したのが、トヨタのアクアでした。その為、エコカー補助金が打ち出されたのは、トヨタの圧力によるものだという噂が立ったものです。アクアは今までヴィッツで対抗してきたFitの競合車として開発をされた車でしたから、当時のFit HYBRIDよりも燃費を良くするために、ハイブリッドモーターを2つ搭載するなど徹底的な燃費攻略をしていましたが、モーターを2つ搭載する事で室内の空間を潰してしまい、販売台数は伸び悩むと思われていましたが、さすがのトヨタ車とでもいうかのように、今でも人気が衰える事無く売れ続けている車種なのです。



プリウスPHEV

プリウスPHEVはベースがプリウスの為、ただでさえ燃費が良いのですが、EV走行を強化するなど燃費の強化をされている車です。このプリウスPHEVは自宅で充電をしておいてバッテリーのみの走行をする事もでき、バッテリーが切れた場合にはガソリンエンジンを回しての通常のハイブリッド走行も可能な車種なのです。コンセプトは電気自動車とはブリッド車の良いとこ取りの車という様なイメージのある車で、とても使い勝手が良いのですが、車の金額が高価なためコストパフォーマンスが悪い事がネックな車なのです。その為おもいの他販売台数は伸びていないような印象です。

ノートe-POWER

日産の電気自動車開発の技術を駆使して開発されたのが、ノートe-POWERです。発売から飛ぶように売れている車なので、プリウスを追い抜くのではないかとまで言われています。電気自動車と勘違いをされる方もいらっしゃるようなのですが、ノートの場合は基本的にはエンジンとモーターといういわゆるHYBRID車です。他社との違いは貯えた電気でモーターのみの走行をできるのですが、走行できる距離を強化したところです。その他は基本的にはガソリンで蓄電をするなど電気自動車とは程遠い作りになっています。購入する際には一度電気自動車であるリーフと乗り比べてみるのも良いかもしれません。



FITHYBRID

トヨタと同様にハイブリッド車開発に力を入れているのがホンダです。現行のFITは今までのホンダのHYBRIDシステムと違い、パラレル方式を取り入れるなどIMAの作りと差別化を図り今までのニッケル水素バッテリーからリチウムイオンバッテリーに変更をするなど、モーターの出力を大きくする等の技術を取り入れてきています。FITにはデュアルクラッチの技術を搭載している為、発売時に、不具合が発生して多くのリコールを出してしまいました。そのため、販売台数が激減してしまい苦戦を強いられています。現在はモデルチェンジをしましたが一度失った信頼は回復できていないようです。

まとめ

プリウス
アクア
プリウスPHEV
ノートe-POWER
FITHYBRID
国産メーカーの燃費競争は今のところトヨタが強いようです。この先燃費競争が収まらなければ、ガソリンスタンドが打撃を受けるという方もいらっしゃいます。しかし、乗る側からしてみるとガソリン代が高い昨今、燃費の良い車を選んでしまいがちです。このような燃費一辺倒の販売を止めさせるには国が燃料に対する何らかの対策をしなければいけないと言えるでしょう。ますます技術は進歩していきますので、行き過ぎた燃費競争に巻き込まれないようにしっかりとした意思を持っておく事が大切なのです。