車で音楽を聴くときのおすすめ方法4選!スマホや携帯プレーヤーの音楽を車で聴くには?

車で音楽を聴くときのおすすめ方法4選!スマホや携帯プレーヤーの音楽を車で聴くには?

最もアナログな方法!AUX(音声入力)端子に有線でつなぐ

自分の愛車のカーナビやオーディオシステムに、AUX(音声入力)端子が付いていないか確認してみましょう。もし端子が付いていれば、この方法を使うことができます。AUXケーブルの値段はまちまちですので、予算に応じて購入しましょう。1,000円前後のものであれば、耐久性、音質ともに安心して使うことができます。
接続の方法は簡単。お手持ちのスマートホンや携帯プレーヤーのイヤホンジャックと、愛車のAUX端子をつなぐだけです。特に操作の仕方も変わらないので、とてもシンプルに音楽を楽しめる方法だと言えるでしょう。欠点としては、愛車にAUX端子がなければ使えないことと、スマートフォンにもイヤホンジャックがないモデルが登場してきているので、その場合も使用できないことです。


同時に充電することもできる!USBケーブルを利用する方法

カーナビやオーディオシステムにUSB端子が付いている場合は、この方法を使うことができます。充電用に使っているUSBケーブルが使える場合があるので、端子の形状をよく確認してみましょう。もしそのまま使うことができれば、追加の出費ゼロで音楽を楽しむことができます。USBケーブルを買うとしても、普段から家庭でも使えるようなものにしておくと、後々重宝します。
難点は、オーディオやカーナビにUSB端子が付いていなければ使用できないことと、有線のケーブルで繋ぐので、インパネ周りの見た目があまり良くないことです。ケーブルがわずらわしいという方には、次以降でご紹介する方法をおすすめします。

簡単にワイヤレス接続するならこれ!Bluetooth(ブルートゥース)接続

自分の愛車のカーナビやオーディオがブルートゥースに対応しているか確認してみましょう。もし対応していたら、早速ペアリングしてみましょう。最初のペアリングが少し面倒ですが、一度ペアリングしてしまえば、次回以降は自動的に接続され、手軽に音楽を楽しむことができます。同乗している他の人のスマートホンもペアリングして、好きな音楽を掛け合って楽しむのもいいかもしれませんね。
余計な機器を購入する必要がないのも、この方法の利点のひとつです。反対に難点は、ブルートゥース機能が搭載されていなければ使えないことと、無線でつながっているので再生時に不安定な場合があることです。安定性を求めるなら、上記の有線で接続することをおすすめします。


カーナビやオーディオがない場合の強い味方!FMトランスミッター

オーディオやカーナビが付いておらず、ラジオしか装備されていない・・・そういった車でも、スマートフォンや携帯プレーヤーの音楽を聴くことは可能です。そんな時に活躍するのが、今回ご紹介するFMトランスミッター。シガーソケットに差し込み、スマートフォン(または携帯プレーヤー)をブルートゥースもしくは有線でFMトランスミッターと接続します。FMラジオの所定の周波数に合わせると、スピーカーからスマートフォンの音楽を聴くことができます。
難点は、FMトランスミッターの機器を購入する必要があることと、FMのラジオ電波に乗せているため音質が良くないこと、トラック無線やラジオ放送といったものと混線する場合があることです。

まとめ

ここまで、車でスマートフォンや携帯プレーヤーの音楽を聴く方法を4つ、ご紹介してきました。どの方法にもメリット、デメリットがありますし、自分の愛車のカーナビやオーディオシステムの機能によるところがありますので、よくチェックして最も良い方法を選んでみてください。
スマートフォンや携帯プレーヤーの進化も目覚しいものがありますし、車のカーナビやオーディオシステムも日々進化しています。スマートホンからイヤホンジャックが消えるなど、これから先にどのように変化していくか予想はつきませんが、車の中で音楽をかけて楽しむという行為はきっと不変ではないかと思います。これからも車に乗るときは好きな音楽をかけて、楽しいカーライフをお送りください!