車のレースにはどんな種類があるの? 人気のレースを徹底解説!

車のレースにはどんな種類があるの? 人気のレースを徹底解説!

世界中で愛されるフォーミュラーレースの最高峰のF1

世界各国で約20のレースを開催し、その獲得ポイントから年間チャンピオンを決めるのがF1です。他のレースにはないスピード感や、世界最高峰にふさわしいドライバーのテクニック、ピットクルーなどチーム一丸となってスピードを求める姿勢が魅力です。
レースの観戦に慣れてくると、ドライバーのテクニックももちろんですが、チームの戦略の違いなども見えてきて、さらにレース観戦が楽しくなります。高音にまで響き渡るF1エンジンの音は、小さい子から大人の心に残る独特の魅力があります。

F1で1番人気のあるグランプリと言えばモナコグランプリ

F1グランプリは各地で開催されていますが、モナコグランプリだけは他のグランプリと一線を画す特別なグランプリです。通常はサーキットで開催されるグランプリなのですが、モナコグランプリはモナコ共和国のモンテカルロ市街地で開催されるスリル満点のグランプリです。
街中を閉鎖して作られた特設サーキットを、F1マシンが高速で駆け抜ける姿を近くで見ようと、多くの方が駆けつけるのがモナコグランプリの特徴です。
抜かしにくい特設サーキットで、どのようなバトルが繰り広げられるのか、毎年の見物です。


これぞ耐久レース ル・マン24時間耐久レース

24時間という長時間を走り続けるのが、フランスで開催されるル・マン24時間耐久レースです。現役のトップドライバーから、アマチュアドライバー、名ドライバーなど様々なドライバーが出場するのもこのレースの見どころです。
市街地がメインになる13キロほどのコースを、最高速度400キロ近くで駆け抜け、走り続けるこのレースはレース好きには嬉しい1年に一回のイベントです。 速さだけでなく、耐久性も求められるこのレースは、各社の技術が終結した一大イベントでもあります。

日本の市販車を改造するGTレース スーパーGT

市販車をベースとして改造を施し、スプリントレースを行うのがこのGTレースで、日本で最も大きなGTレースがスーパーGTです。日本国内で販売されている車がベースなので、街中でも見かける車がサーキットを駆け抜けます。
改造度合いに応じてクラス分けがされており、あまり改造されていないクラスから、完全にモディファイされたマシンまで一緒になって走るがこのレースの面白い所です。いつピットストップを行うのか、各チームの戦略がドラマを引き起こすこともあり、レースの展開が面白いです。


ラリーの最高峰世界ラリー選手権(WBC)

サーキットではなく、一般道で開催されるラリーはオフロードや舗装路など様々な路面環境を走り抜けます。毎回その土地の道路を封鎖し、一定の区間の最短タイムを争うのが、ラリーの特徴です。
サーキットと違い、どの程度舗装されているのかが異なりますし、ほとんどの道が舗装されていない峠道という事もあり、過酷な状況でどう走るのかがポイントです。
1,000キロから1,500キロという長距離のラリーもあるので、車の耐久性や、メカニックの働きも重要になります。

まとめ

レースと言ってもすべて同じような環境下で開催されるわけではなく、フォーミュラーからラリーに至るまで、様々な車体やコースで開催されます。どのレースでも、ドライバーの腕が良ければ勝てるわけではなく、チームの協力やメカニックの技術もレース結果に影響します。
チームがどのように作戦を立てるかどうかがレースをさらに盛り上げる要素となります。レースを何回も見ていると、その違いが分かるようになってきます。
レースのスピード感やチーム一丸になって速さを競う車のレースには、様々な見どころがあります。サーキットやテレビで観戦を行うと、車のレースの楽しさに気づくことも多いでしょう。ぜひサーキットに足を運んで、その迫力を感じてみてくださいね。