車の盗難 盗まれやすい車種は?場所は?時間は?

車の盗難 盗まれやすい車種は?場所は?時間は?

自動車にかかる盗難被害について

大切にしていた自動車が盗まれてしまう盗難事件。皆さんは身の回りで聞いたことがありますか。近年、自動車にかかる盗難事件は増加傾向にあるようです。あなたの自動車も狙われているのかもしれませんよ。実際に、多くの盗まれた人が予想せずにその自動車盗難という被害にあっているのです。しかも盗まれた車が本人のもとへ返ってくるのは20パーセント程度だそうです。戻ってきたとしても多くの場合無傷ではなく、一部部品が盗られていたりと車体にも被害があるようです。自動車盗難に自分の自動車があってしまった場合、交通手段が無くなり困るでしょうし、精神的にもダメージを受けてしまうでしょう。皆さんが絶対にあいたくないであろうこの盗難。これについて考えてみましょう。

自動車盗難・最近の手口、狙われている場所、時間は

自動車盗難の手口は日に日に巧妙になっており、防犯対策ともイタチごっこの様です。自動車の防犯というとイモビライザーと呼ばれる装備でしょう。最近では新車ではほとんどついていると思います。イモビライザーとは電子的にキーを照合することで専用のキーでなければエンジン始動が出来ないシステムであるのだが、イモビカッターと呼ばれるツールを持っており、これを解除してしまう。こうやって大胆に自走で盗んでいくこともあれば、レッカーで運ぶという手段もあります。狙われている場所としてはコインパーキングや大型ショッピングモールが多いです。どちらも車から長時間離れていることが多く、このような場所が狙われています。また最近は自宅駐車場。こんな大胆な盗難もとても多いです。道路から見えにくかったり、田舎であれば自宅の安心感から鍵をかけていない車も多くあり、そこも狙われています。最近の手口は数分で盗られていまうことが多く、時間帯に関係なく盗難が発生しています。



盗難されてしまった時まずやるべきこと

実際に盗難された時、まず何をすればよいのでしょうか。
・警察に盗難を届け出る…盗難にあった時に、まずしなければならないことは、警察への届け出です。これが早ければ手がかりが残っている可能性も、見つかる可能性も高まります。
・運輸支局への相談、自動車税事務所への相談…盗難されて手元に車がない場合も何も手続きしていなければ自動車税等の課税も行われてしまします。早めに相談して対応してもらうのが望ましいでしょう。気づいたら車検更新されていたなんてこともあるようです。
・任意保険会社への連絡…あなたが任意保険の車両保険で盗難の場合保障されていれば保険金を受け取ることが出来ます。盗難されて交通手段がいきなりなくなってしまい困る人も多いと思います。申請関係は時間がかかることも多いですから早めに連絡したほうがいいでしょう。

自動車盗難への対策

自動車の盗難は日々巧妙になっていると先に述べましたが、出来る対策はしておきたいですよね。いくつか紹介したいと思います。
・ハンドルロック…2ヶ所固定の商品がオススメです。力任せで外れてしまう商品もあるようですから注意して選んでください。
・自動車カバー…カバーをはずす際に物音がすることも嫌がるでしょうし、車種を見せないことも効果があるかもしれません。
・社外イモビライザー…窃盗グループがもつイモビカッターで解除できない確率はあがります。しかしイモビカッターも進化しているので過信はできないでしょう。
・GPS等を使った追跡システム…もしも盗まれてしまった時にはGPS発信器を車内に入れておくことで追跡し発見につながることもあるようです。セコムで提供するサービスもあるようですので気になる方は確認してみてはいかがですか。



盗まれやすい車種

「トヨタ プリウス」世界中で売れている車種であり、中古車としての需要や、解体してのパーツ単体としても需要が高いために狙われるようです。ハイブリッド車の静かさ故に盗難に気づきにくいこともあるようです。
「トヨタ ハイエース」長年盗難が後を絶たないのがこの車です。輸出ルートが多く存在しているようでこれを目的に盗まれることが多く、年式や状態関係なく盗まれてしまうのも特徴です。信じられないほどの高確率で盗難被害が起きており、盗難が多い地域も多々あり、こちらにお住まいの方は対策が本当に必要です。
「トヨタ ランドクルーザー」ランドクルーザーも年式問わず狙われている車です。こちらも中東やロシア等への輸出ルートがあり、パーツに対しての需要も高いです。

まとめ

・自動車盗難は日々巧妙化していて増加している
・コインパーキングや自宅駐車場も狙われる。犯行は数分程度でどの時間帯も狙われる
・迅速に警察へ届け出する。その後運輸支局や自動車税事務所に相談。保険会社への請求手続き(車両保険)も忘れずに
・増える盗難にまず出来る対策をする
・盗難車上位はトヨタ車。もちろんその他車も盗まれます
自動車の盗難は巧妙化していると聞いてしまうと、対策が出来るのか迷ってしまいそうですが、まず出来ることからしっかり対策しましょう。また、駐車時の意識も大切ですし盗まれてしまった時の迅速な行動が自分の愛車発見へ繋がります。真剣に盗難を考えてみること、備えてみることが大切でしょう。