スバルのオススメSUVコレ!
- 2018.01.04
- 車の選び方

カジュアルで乗りやすいSUV「XV」
スバル XV|新車価格213万円〜
インプレッサスポーツをベースで開発された「XV」。
街乗りでも乗りやすい小回りのきくボディと、カジュアルなデザインで、女性の方でも扱いやすい車になっています。
インプレッサよりもドライビングポジションを高く取ることで、視野も広くなり、インパネのスイッチ類なども、運転に集中できるよう、視野の移動が少なくてもいいポジションに配置されています。さらにアイサイトを装備することで、衝突への危険も軽減され、安全性も高い作りになっています。
走行性能も高く、キビキビと反応するステアリングは走りが安定し修正舵が減るので、ドライバーの疲れや同乗者の車酔いの軽減に繋がります。
また、どんな路面状況の中でも安定した走りができるので、SUVとは思えないほどの乗り心地を実現しています。
オン・オフOK!オールラウンドSUV「フォレスター」
スバル フォレスター|新車価格241万円〜
力強く美しく、躍動的なデザインが魅力の「フォレスター」。
水平対向エンジンの「SUBARU BOXER」が快適にスポーティーな走りができると同時に、左右対称のパワートレーンで構成されてる独自のAWDシステム「シンメトリカルAWD」が本格的なSUVとしての走りも実現します。
また、雪道や悪路でタイヤが空転してしまうような状況の時には、エンジン・トランスミッション・AWD・VDCを統合制御してくれる「X-MODE」が車をコントロールしてくれるため、高い走破性を体感することができます。
アイサイトを搭載することで、衝突への危険の軽減、道をはみ出さないようにステアリングをアシストなど、ドライバーにとって高い安全性を発揮します。
他を圧倒する存在感のSUV「レガシーアウトバック」
スバル レガシーアウトバック|新車価格329万円〜
無骨で男らしい顔と洗練されたデザインで、圧倒的存在感を醸し出す「レガシーアウトバック」。
ワゴンタイプのボディーでありながら、地上最低高を200mmと高めに設定することで、悪路走行ももろともしない本格的なSUVとしての走りをすることができます。
搭載されている水平対向エンジンの「SUBARU BOXER」がパワフルかつスムーズで振動も少なく、静音性に優れており、オフロードのみならず、オンロードでもワンランク上の走りを実現しています。
また、ワゴンタイプらしくカーゴスペースも充実しており、559Lの大容量を誇り、荷物の多い方や、アクティブに動く方でも安心してドライブを楽しむことができます。
優れたデザインと、アイサイトの安全性、X-MODE、シンメトリカルAWDの走行性の全てを装備することで、他を寄せ付けない存在感と機能を発揮します。
大人数もお任せ!広々SUV「エクシーガ クロスオーバー7」
スバル エクシーガ クロスオーバー7|新車価格275万円〜
スバルの7人乗りミニバンエクシーガをSUV仕様に変更した「エクシーガ クロスオーバー7」。
2018年3月で生産が終了してしまいますが、3列シート7人乗りというミニバンの長所と、シンメタリカルAWDによるSUVらしい走りは場面を選ばず快適に走ることができ、SUV好きやファミリー層からも評価の高い一台です。
また、様々な用途に合わせてシートアレンジも自由にでき、3列目シートを倒すことで、460Lという大容量のカーゴスペースを確保することができます。
安全性能も高く、アイサイトをはじめ、車のデザインやインターフェースなど、設計段階から安全を追求する作りになっています。
まとめ
スバルのSUVは、女性でも扱いやすいコンパクトなサイズから、ファミリーでも快適に乗れるサイズまで、幅広いラインナップが特徴です。
様々な用途に合わせて、選ぶことができるのは、ユーザーにとって嬉しいことではないでしょうか?
また、スバルは安全性に力を入れており、特にアイサイトは、衝突の危険を軽減してくれたり、道をはみ出さないようにコントロールしてくれる機能など安心して安全な運転ができるように工夫がされています。
もちろん走行性能も高く、街乗りから本格的なSUVとしての走りもできるので、どんな状況にも対応できるのも特徴です。
今回のお話を参考にしていただき、自分に合う車を見つけてくださいね。