トヨタの人気ワンボックスカーでおすすめの車5選!

トヨタの人気ワンボックスカーでおすすめの車5選!

トップクラスの室内空間は快適!ヴェルファイア

トヨタのワンボックスの中でトップクラスの室内空間を誇るヴェルファイアです。乗車人数は7~8人と大人数で乗る事ができる上に、内装も豪華かつ快適な広さを保っています。また、空調も2列目や3列目に設置してありますので、寒い時期や暑い時期に後部座席にまで空調が行き届かずに寒かったり暑かったりすることはありません。見た目のデザインも、前から見るとまるで高級セダンのクラウンを彷彿とさせます。
また、グレードにエグゼクティブラウンジを設けており、さらに高級感と乗り心地の良さを追求したものを用意しています。快適さを求めるなら検討してみては?

代表的なワンボックスカー・ヴォクシー

トヨタのワンボックスカーの中で高い人気を誇るヴォクシーです。注目すべきはハイブリッドシステムを採用したことによる、ワンボックスカーとは思えないほどの燃費性能の高さです。その数値は23.8km/Lという、3列シートがある5人~8人乗りの大きな車の中ではかなり高めの燃費性能ではないでしょうか。床のフロアを低く設定し、かつ室内高も高く設定していますので、室内空間も他のワンボックスカーと全く見劣りしません。
欠点としては人気車種のため、街中で頻繁に見かけることが多いので自分の車と被る可能性があることくらいです。まさに万能のワンボックスカーといえるでしょう。



走りに長けたワンボックスカー・エスティマ

1990年発売以来、モデルチェンジを繰り返しながら20数年間も愛され続けてきたエスティマです。特徴はワンボックスの室内空間の広さを兼ね備えつつ、空気抵抗も意識した設計で走行性能が高いという事があり、スポーティーワンボックスと呼ばれています。さらに3列目のシートは床下へ収納することができますので、人数が少ない場合や荷物が多い場合は3列目を倒して2列目のスペースを大きくしたり、大きなものを乗せたりするのに役立ちます。
また、他のワンボックスカーと比較しても安価で購入できる経済性も魅力の1つです。コストパフォーマンスも優れているのは嬉しいですね。

ヴェルファイアの兄弟車!トヨタ・アルファード

トヨタのアルファードもおすすめの車なのですが、上記で紹介したヴェルファイアとは兄弟車ということになります。そのため、ヴェルファイアと似ている部分は多々あります。ですが、その中でもアルファードの特徴は走りの良さと乗り心地の良さがいいという事です。オフロードでもそこまで振動があるわけでもなく、コーナリングもよくて安定しています。見た目もヴェルファイアの兄弟車らしく存在感があり、内装も豪華なのでこの車を持つこと自体一種のステータスを示しています。
ただ、車体が大きい割に車高が高めなため、乗り降りは多少やりにくいという事と、強風でハンドルが取られやすいので、そこは注意です。



小型だが実用性は高い!シエンタ

他のワンボックスカーと比べると小型でありながら7人乗り3列シートという大人数の搭乗を可能としたシエンタです。特徴はコンパクトカー並みのサイズとハイブリッドシステムによる27.0km/Lというトップクラスの燃費性能に加え、多彩なシートアレンジができること、そして何よりその個性的な見た目が特徴です。低床設計で乗り降りも楽にできますし、3列目を格納したりできますので大きなものを乗せたりすることもできます。
ただし、7人乗りができるとはいっても、3列目のスペースが他のワンボックスカーと比較するとそこまで広くないという欠点はあります。ですが、価格も200万と安いですし燃費もいいので使い勝手はいいです。

まとめ

いかがだったでしょうか。トヨタのワンボックスカーですが、どこか聞いたことや街中で走っているところを見たことある車が多かったことでしょう。ですが、さすがにコンパクトカーや軽自動車と違い、安いとは言っても200万を軽く超えるような金額が張りますので、購入する場合はそれなりに努力して貯金をしておく必要がありそうです。
ワンボックスカーでもシエンタのようにコンパクトサイズのものも存在しますので、昔と比べると敷居は低くなっています。少人数であってもシートアレンジができる事で実用性が増したり、ハイブリッド化することで燃費が向上したりしています。段違いに使い勝手は上がっていることでしょう。