自然を楽しもう!長野県のおすすめドライブスポット5選
- 2018.01.10
- エンタメ

蕎麦も楽しめるパワースポット戸隠 (長野市)
神話の聖地として参拝者が集まる戸隠神社。JR長野駅より北東の方角に位置し、車で1時間ほどの距離にあります。長野市街地からちょっとしたドライブには程よい距離ですね。
戸隠神社は、奥社 ・中社 ・宝光社 ・九頭龍社 ・火之御子社の五社から成り立ち、神話にちなんだ日本有数のパワースポットとして注目を浴びています。時間と体力が許せば、五社すべてを巡る「五社巡り」に挑戦してみるのもよさそうです。
奥社への参道には長野県の天然記念物にも指定されている、樹齢400年を超える杉並木があり、神妙な雰囲気の中歩くだけでもリフレシュできます。
戸隠には日本三大そばのひとつと言われる戸隠そばのお店も幾つかあり、美味しいそばもいただけます。パワースポットとそばで心身ともにリフレッシュできそうですね。
長野県有数の絶景ルート!ビーナスライン
解放感を味わいながらのドライブにオススメなのがビーナスライン。美しい自然の景色が多い長野県を代表するドライブルートです。ドラマやテレビCMなどでも使用されていることで、その美しい景色ぶりがうかがわれます。
ビーナスラインは、長野県茅野市から上田市の美ヶ原高原に至る、延長約76kmの無料の道路。蓼科高原、白樺湖などの絶景スポットを眺めながら、平均高度1,400mにも及ぶ高地のドライブが楽しめます。視界を遮るものが遠くの山々だけという場所も多く、都会ではまず味わえない解放感があります。
最終地点の美ヶ原高原は標高2,000mに達し、アルプス連峰や富士山までも見渡せる、360度眺望が可能な人気のスポットです。ビーナスラインを通行の際はぜひ美ヶ原も訪れてみてください
日本一の星空を見に行こう!時間に注意して阿智村へ
最近星空を見ていますか?たまには綺麗な星空を見てみたい。そんなあなたにおすすめなのが、長野県にある日本一の星空が見れる場所、阿智村。環境省による全国星空継続観察で、日本一星空の美しい場所に選ばれました。
長野県の南に位置し、岐阜県の中津川市の東に隣接する阿智村。4月から10月の期間、天空の楽園 日本一の星空ツアーが毎晩開催され、ロマンチックな時間を過ごせる人気のスポットになっています。
星空ツアーの会場はスキー場のヘブンスそのはらの山頂で、山頂へはゴンドラが運行されています。運行時間は、18:30から19:30の間で、期間中は天候が悪い日を除き、連日星空ツアーが開催されており、事前予約は不要です。日本一の星空を拝めると、終止忘れられない思い出になりそうです。
日本一の広大なわさび農園 安曇野大王わさび農園
日本食の代表でもある寿司に欠かせないのがわさび。日本で最もわさび生産量が多いのが長野県ですが、安曇野には多くのわさび農園があります。その中で日本一のわさび田面積を誇るのが、大王わさび農園。
毎年多くの観光客が訪れる園内は入場無料。年中無休でわさびの生産見学を行うことができます。広大な園内にはレストラン、お土産屋などの施設の他、わさび漬け体験もできるわさび加工工場があります。
農園を散策し、わさび漬け体験。レストランで新鮮なわさびの料理をいただき、お土産にわさびを買って帰る。そんなわさび尽くしも可能なスポットになっています。
行けばわかる人気の秘密!自然と町が身近に楽しめる軽井沢
長野県を代表する軽井沢。年間平均気温も低く、夏場の避暑地としても有名ですね。かつてはビートルズのジョンレノンが毎年のように訪れていた場所としても有名です。
軽井沢駅南口に位置するアウトレットモールのプリンスショッピングプラザ、農産物の発地市庭、旧軽井沢銀座などショッピングも充実しています。
少し車を走らせると、湖面に映る自然が風情豊かな雲場池、浅間山からの伏流水が流れ落ちる白糸の滝など、自然の織り成す芸術も楽しめます。
軽井沢は日帰りコースとしてもいいですが、見どころも多いので、宿をとってのんびり散策するのが良さそうですね。
まとめ
山に囲まれ自然豊かな長野県。今回は「戸隠」、「ビーナスライン」、「阿智村」、「大王わさび農園」、「軽井沢」をご紹介しました。戸隠に訪れる際は、日本三大そばの一つ、戸隠そばも味わいたいですね。
高地をドライブできるビーナスラインは、ドライブしてるだけでもリフレッシュできそうです。日本一の星空を見に阿智村、日本一のわさび農園を見に安曇野の大王わさび農園へ。
軽井沢は名所も多く、できれば宿泊を兼ねて時間を作り、のんびり散策をしたい場所です。
どちらを訪れる際もくれぐれも安全運転で、素晴らしい時間をお過ごしくださいね。