新型ノートe-POWERのメリットとデメリットを解説!
- 2018.01.19
- 車種情報

新型ノートe-POWERとは?
ノートは、日産が販売しているコンパクトカー。e-POWERは2016年のマイナーチェンジで登場した日産の新しい技術です。
ノートe-POWERはガソリンエンジンを発電専用にして、電気モーターを駆動用に特化するという方式をとっています。この技術はとても効率がよく、電気自動車なのに充電しなくていい点も画期的です。モーターは日産の電気自動車「リーフ」と同じ大容量モーターを使っています。
また、ブレーキを使わずアクセルペダル1つだけで減速と加速が行えるという「e-POWERドライブ」という機能が使えるのも特徴です。
ノートe-POWERのメリット
ノートe-POWERのメリットは以下のような点があげられます。
・加速性能がいい
・ワンペダル走行が楽
・静か
・充電しなくていい
まず1つ目のメリットとして、加速がいいことがあげられます。発進してからの加速がとても力強くいので、コンパクトカー以上の走りが期待できます。スタートダッシュの力としてはスポーツカー並みでしょう。
また、ワンペダル走行でブレーキを踏まずに運転できます。
電気自動車らしく走行がとても静かなのも特徴にあげられています。
そして、ガソリンエンジンでバッテリーに充電して電気モーターで走るために、電気自動車なのに充電をしなくていい点がメリットです。どこで充電するか考えなくていいのがとても楽ですね。
ノートe-POWERデメリット
ノートe-POWERのデメリットとして以下の点があげられます。
・高速走行の実際の燃費がよくない
・ワンペダル走行に慣れるのに時間がかかる
・静かとはいえない
・コンパクトカーとしては割高
・ディーラーでしか修理できない
ノートe-POWERのデメリットは、高速道路での燃費はそれほど良くないという点です。ただ、街乗りや郊外の幹線道路での燃費はいいので、あまり高速道路は使わないという街乗り派の方にオススメです。
また、ワンペダル走行は人によっては合わないこともあるため、慣れるまで少し時間がかかるという点がデメリットとしてあげられます。これに関してはメリットともいえるため、好き嫌いの問題と言えるでしょう。e-POWERの力を存分に発揮させるのは、ワンペダル走行ですので慣れてしまうことが一番の得策です。
また、静かさが売りの電気自動車ですが、エンジンが発電している以上、完全に音をなくすことはできません。
そして一番のデメリットは価格。コンパクトカーで250万円近くなるのは割高だという声も上がっています。また、e-POWERの技術が複雑で街の普通の修理工場では修理できないため、必ず日産のディーラーを使わなければならない点も不便で割高です。
しかし実際2017年、ノートは一番売れたコンパクトカーで13万台以上が売れています。そして約7割の人がe-POWERを選択。いろいろ比較した上で、このお値段でも買いたいという魅力があるからこそ売れているということでしょう。新技術を高級車ではなく、ノートという大衆車に取り入れている点ではとてもコスパがいいと思います。
ノートe-POWERの価格とグレード?
新車の価格は、一番安いのが「ノートS」で約140万円です。しかし、これはガソリン車。実際にノートを購入する人の、約7割はe-POWERを選んでいます。
e-POWERで一番安いのが、Sで約190万円。ただし、Sの場合はエアコンがのない仕様になっています。あまり変わらない値段で「ノートX」があり、約197万円です。
Xに、おすすめオプションの「インテリジェントアラウンドビューモニター」やETC、ナビなどをつけて諸経費を足し、少し値引きしてもらうとおおよそ240~250万円が新車の価格になります。
また、メダリストは車両価格が約224万円~。インテリアの質や音が静かな点がより強調されているモデルです。これにオプションなどをつけると、270万~280万円ほどですね。
ニスモは、Xの走行性能や操作性をアップさせたグレードです。スポーツタイプで走りを重視する人にオススメです。車両価格が約246万円、オプションなどをつけると300万ぐらいになります。
ノートe-POWERで一番、普通のタイプはXです。特にこだわりはないけど、e-POWERのノートにのってみたいという方はXがおすすめです。そして中でも走りにこだわりのある方はニスモが、満足度が高いかと思います。
まとめ
ノートe-POWERのメリットとデメリットについてご紹介しました。多くの人が新技術への大きな期待を持っていると思います。アクセルを踏んだ時のパワーは、他の電気自動車にない感覚でなので、驚く人も多いかもしれません。それでいてお年寄りから若い人まで乗りやすい車になっているので、とても売れています。メリットに加えて、あえてデメリットを書きましたが、多くの人に支持されていますし、街乗りにはとても優れている車です。価格が少し高めで、ライバルのフィットなどよりは少しお高くなるのですが、多くの新技術を大衆車にするという点では、とてもコスパがよいと考えることもできます。興味を持たれたら、今後車を購入する時の参考にしてください。そしてぜひ一度ノートe-POWERを試乗してみてはいかがでしょうか。