自動車の静音計画とは?乗りやすい愛車にするためにやることは
- 2018.01.23
- 車の知識
愛車の騒音、気になりせんか?
あなたは自動車を乗っている時の音が気になることはありませんか?もしかしたら、エンジンのうなる音がうるさくて楽しいドライブを楽しめていないかもしれません。恋人を乗せてのドライブも、自動車がうるさいとロマンチックなムードも台無しです。この記事では、自動車の静音計画について解説します。これであなたの愛車が生まれ変わる方法が分かるかもしれません。
自動車の静音計画はドアから
自動車の騒音は、走り出した際、風の抵抗を受けて発生する音が主な原因です。自転車に乗ると、風が弱くてもある程度の抵抗を受けますよね。自動車でも同じように、走行しているときに風の影響を受けてしまうのです。
特にドアのすき間からは、風が入り込んできます。それが車内の騒音の原因になります。対策としては、前と後ろのドアにある溝に「風切り音低減モール バイザー用」を差し込みましょう。風の入るスペースをふさぐことができます。
お値段も1.5mタイプで500円~780円前後で販売されています。1000円以下で騒音をシャットダウンできるのがメリットです。ホームセンターでも販売していますが、Amazonなどの通販サイトなら自宅でも注文できるのでぜひ利用してみては?
引用:Amazon
https://goo.gl/CViTQU
あなたの愛車を静かにできるスプレー
「自動車の騒音を静かにしたいけど、作業がめんどくさい」「工具を利用した対策はしたくない」「できれば手を汚さない方法が良い」といったユーザーもいるでしょう。簡単に音を静かにできる方法があります。吹きかけるだけの「タイヤハウス静音スプレー」を使うことです。
Amazonでも販売されており、2018年1月19日現在でも、定価2,037円のところ1,175円というリーズナブルな価格で売られています。
使い方は、タイヤがついているアーチ部分にスプレーをします。Amazonの口コミを見ると、「乾くまでの時間がかかる」とのレビューが見られるので、しっかりと乾くまでの時間を置くようにしましょう。これだけで愛車を静かにする効果が得られます。
引用:Amazon
https://goo.gl/BtFcuz
自動車の静音計画にはボンネットもチェック
自動車がうるさくなるキッカケには、風だけではなくエンジン音も原因として考えられます。このようなケースではドアの対策をしてもあまり意味がありません。もし、自動車の騒音がエンジンであればボンネットの対策を行いましょう。
このときもAmazonで売られている商品が役立ちます。ボンネットの裏面に貼りつけて使用する「エンジンルーム静音シート」がおすすめです。もし、サイズが合わなくてもハサミでカットできるので、様々な使い方ができるのではないでしょうか?
価格も定価3,979円→2,263円と43%オフで販売しています。(2018年1月現在)
引用:Amazon
https://goo.gl/6hRWbr
静かな自動車にするにはダッシュボードにも対策を
ダッシュボードには、ティッシュペーパーやキャラクターのぬいぐるみを置いている人もいます。普通の人は「ただのモノを置くスペース」と考えているかもしれませんが、自動車の騒音を減らすためにできる対策があります。
この部分から「ジージー」「ギリギリ」といった音がする場合、Amazonで売られている「ビビリ音低減モール ダッシュボード用」を溝に付けましょう。
価格は約780円。中古になると約430円で売られています。
引用:Amazon
https://goo.gl/co55VN
自動車を快適にする「風切り音防止テープ」
「ハサミで切るのが苦手」「貼りつけるテープ式がいい」といった対策を考えている人は「風切り音防止テープ」を利用してみましょう。
こちらもAmazonやメーカーのオンラインショップで販売されています。価格も2枚分で1,527円、1枚あたり763円になり1,000円以下で風による騒音を防止できます。
使い方は、シートを張る前にドアと溝にある汚れを拭き取りましょう。このときに貼りつけるシートの長さをチェックしてください。ドアの開ける・閉めるを繰り返して貼り付ける場所を探しましょう。最後に、シートを伸ばしながらドアの前から付けていきます。
引用:Amazon
https://goo.gl/Gmnk2E
まとめ
自動車の騒音を防ぐには
・ドアのすき間を埋めるチューブをつける
・前のタイヤにつけるスプレーを吹きかける
・エンジン音が気になるときは、ボンネットの裏に騒音防止シールを設置する
・風を防ぐには「風切り防止シート」をドアにつける
などが重要です。自動車に乗っていると風やエンジン音が気になる場合もあるでしょう。放置していても問題はありませんが、気になる場合はドア・ボンネット・ダッシュボードにシートやシールで対策をしてください。