「クルマから、愛をもっと。」それがトヨタの未来への思い

「クルマから、愛をもっと。」それがトヨタの未来への思い

コンセプトは、「クルマと人との愛」。

2017年10月27日から11月5日まで開催された東京モーターショー。電気自動車、AI、そして自動運転技術などのテーマが、今回の大きなトレンドとなっており、それに関連した取り組みや新たなモデルが、各社から発表されました。その中で、トヨタは「もっと愛されるクルマとは、どうあるべきなのか?」そしてさらに一歩踏み込んで「クルマが人を愛するということは、どのような形で実現できるのか?」というこれからの車のあるべき姿や人との関係性について、「クルマから愛をもっと」というキーワードに基づき、コンセプトカーから、現実的な車種までを提案したのです。そこには、単なるクルマ作りにとどまらない人とクルマの新しい関係を追及するトヨタの熱い思いが感じられました。

トヨタが考える未来の「愛車」とは?

『TOYOTA CONCEPT-愛i』シリーズ、それはトヨタが考える未来の愛車。
この「愛i」が、初めてお披露目されました。これから先の未来の愛車の姿はどうあるべきなのか?未来社会における、クルマと人との新しい関係をSFのような様々な映像プレゼンテーションを駆使してリアルに表現しています。AI技術を活用して、人とクルマが語り合いコミュニケーションできる新しい関係。AIが自動運転技術と組み合わされ、クルマが積極的に安全をサポートし、ドライバーに必要な情報も映像やAIによる人間的な会話によって提供してくれる。それは、まさに クルマというマシンが人にとってさらに良きパートナーなる社会へのトヨタの思いを形にしたものであると言えます。



新しいエネルギーとクルマとの関係

ハイブリッド車や電気自動車など石油だけに頼らないクルマ作りにいち早く取り組んできたトヨタが、エネルギーの未来を感じさせるコンセプトモデルとして提案したのが、注目の燃料電池自動車(FCV)「TOYOTA FINE-Comfort Ride」。CO2の排出量ゼロという究極のエコエネルギーカーとなる水素を燃料とする燃料電池自動車FCV(Fuel Cell Vehicle)。その技術を生かし、さらにIOTやAIテクノロジーを駆使したクルマづくりによって、移動する空間のあり方を大きく変革するコンセプトカーを提案したのです。高い静粛性と優れた環境性能、スムーズな走りに加え、水素充填わずか3分で、約1,000km*という航続距離を実現。コンフォートライドというキャッチの通り、ゆったりと快適にくつろぎながら、打合せをしたり、IOTによって必要な情報を常に入手したりできる、車をそんな新しい移動空間にしようというアイデアなのです。これは、まさにエコエネルギーと新しいテクノロジーがもたらすクルマと人の新たな関係なのです。

従来のSUVを超えるクロスオーバー発想のSUVを提案。

ライフスタイルにあわせて、色んなものが積めるVANの積載性能と、SUVの中でも個性の強い力強いデザインを融合させた新ジャンルのクロスオーバーコンセプトカー「Tj CRUISER」が世界初披露されました。軍用車両を思わせるちょっとハードな印象で武骨なデザインの展示車でしたが、そのエクステリアはこれまでにない強烈なインパクトです。傷がつきにくい強化塗装が施されたボディパネルや、プレゼンテーション映像でも紹介されていましたが、ロングボードなど3m級の荷物やバイクなども楽々積み込める優れた積載能力などアウトドア志向の魅力満載のモデルです。これもまた、趣味や生活ニーズに合わせて便利に使えるクルマと人との愛ある関係を具体化したSUVといえるでしょう。



皇室御用達、センチュリーのニューモデルもお目見え!

トヨタが誇る最高級車と言えば、皇室用車両としてもおなじみのセンチュリーです。今回は、2018年の中頃に発売予定の新型センチュリーも初披露されました。このモデルで3代目となるセンチュリーは、「高品質のモノづくり」と「匠の技」を受け継ぎながら、より高いレベルでの環境性能や快適性を目指した製品開発が行われています、これまでの輝かしい歴史を踏まえながら、ショーファーカーにふさわしい快適性と品格がさらに高められています。優れた燃費性能を持つV8・5.0Lハイブリッドシステムの新エンジンを搭載しホイールベースも拡大されました。VIPがお乗りになる後席に配慮したパッケージングは、さらに磨きがかかり織り上げ天井や専用織物など落ち着いた豪華さと職人技が生きています。外装デザインも、グリルなどの七宝文様や、リヤコンビネーションランプのガーニッシュ部の黒色化など、華やかさと落ち着きを高い次元で表現しています。また、リヤシートには電動オットマンが設置されリフレッシュ機能付アジャスタブルリヤシートも採用。心地良さと格の高さを実現しています。

まとめ

今回のモーターショーにおけるトヨタのキーワードは<愛>です。「もっと愛されるクルマとは、どうあるべきなのか?」「クルマが人を愛するということは、どのような形で実現できるのか?」これからの未来における愛車のあり方、考え方について「クルマから愛をもっと。」というキャッチに基づき、コンセプトカーから、新型センチュリーまでを提案しました。そこには、単なるマシン作りということにとどまらない人とクルマの新しい関係を追及するトヨタの熱い思いが感じられました。エコロジーにおいても究極のエコエネルギーカーとなる燃料電池自動車FCVに、IOTやAIテクノロジーを組み合わせたクルマづくりにより、単なるエコでなく、移動する快適空間自体のあり方を追及したコンセプトカーも提案。その他SUVを越える新しい発想のクロスオーバーSUVなど、未来を見据えたトヨタの企業姿勢と、クルマと人との新しい関係を考えるという視点、そんな思いやメッセージが伝わってきました。