人気のN-BOXがモデルチェンジ!どう変わったのかを紹介

人気のN-BOXがモデルチェンジ!どう変わったのかを紹介

軽自動車で初めてVTECエンジンを採用!その魅力とは?

N-BOXが2017年9月1日にモデルチェンジを果たしました。その中でも一番の変更点は、軽自動車で初のVTECエンジンを搭載したことです。このエンジンは新しく開発されたエンジンで、可変バルブタイミング・リフト電子制御機構と呼ばれるものです。
このエンジンはVEZELやフリード、ステップワゴン等にも搭載されているもので、利点は余計な振動を出さずにエンジンが綺麗に回ることで、走行性能を上げたものになります。
現時点でこのエンジンを採用しているのは、軽自動車ではN-BOXだけとなります。その結果、燃費性能や走行性能の向上に貢献しています。

ホンダ独自の安全装備のHonda SENSINGを標準装備!さらに追加装備も

モデルチェンジしたN-BOXには、全てのグレードにホンダ独自の安全運転支援システムである『Honda SENSING』を搭載しています。この技術は9つのシステムから成り立っており、衝突軽減ブレーキや誤発信抑制機能等により交通事故対策に役立つ機能が多数あります。この装備は旧N-BOXではグレードによっては装備されていないものもありましたが、今回のモデルチェンジですべてのグレードに搭載されることになりました。
この技術は今後ホンダの車の全てに浸透させていくことになるでしょう。これによりN-BOXの安全運転性能は飛躍的に向上しました。



助手席スーパースライドシートをN-BOXで初めて採用

3つ目は助手席スーパースライドシートと呼ばれるもので、前後に助手席を大きく動かせるようになりました。もともとN-BOXの室内空間は、『ダイハツ ウェイク』や『ダイハツ タント』程ではないものの広くて定評のあるものでした。その室内空間の広さにこの助手席スーパースライドシートは特に相性がいいもので、存分に利用することができるでしょう。例えば外に出ることなく、室内にいる状態で後部座席から運転席に移動することも可能です。
搭乗者の自由度をさらに向上させたこの装備は、今までにない快適さをユーザーにもたらすことができます。これにより車内がより快適になりました。

車両重量を80kg軽減し、燃費性能等を向上

新しいN-BOXでは従来のN-BOXより車両重量が80kgも軽減されています。上記のようなエンジンに安全運転支援システムや助手席スーパースライドシートといった高い技術を持つ装備を搭載したうえで車両重量も軽減されているのは、他車種に比べるとかなり有利です。これで走行性能や燃費性能にさらなる磨きがかかりました。
実はN-BOXにはスズキの軽自動車に搭載されているようなマイルドハイブリッドシステムがありません。それでも今回のモデルチェンジにより約27.0km/Lという高水準の低燃費性能を実現できています。これも他のメーカーに勝るとも劣らないホンダの技術力の高さがうかがえますね。


新型N-BOXになって価格はどう変わったのか?

最後に新型N-BOXの価格はどう変わったのか?というところですが、値段は平均的に見て上がっています。価格帯で見てみると、旧N-BOXが120万~150万円だったのに対し、新型N-BOXでは135万~170万円になっています。これはHonda SENSINGを標準装備したことによるものと、新しいグレードとしてEXが登場したが理由として挙げられます。このグレードにはエアコンにプラズマクラスター技術が搭載されており、車内の空気を清浄してくれる装置になります。
安全運転支援システムが搭載されていますが、それでも価格的には10万円程度しか変更がありません。特別な事情がなければそのまま装備しておいて問題ないでしょう。

まとめ

今回のN-BOXのモデルチェンジによって、快適さも走行性能も向上しましたが、この記事を見てみて少しでもN-BOXを購入してみようと思う方が増えれば幸いです。もともとN-BOXは国産軽自動車の中でもトップクラスに人気の高い車です。そんな車が満を持して今回モデルチェンジを果たし、さらなる人気向上が期待できます。
今回のモデルチェンジでポイントとなったのはHonda SENSINGが標準装備となったことと、VTECエンジンの軽自動車初導入による走行性能向上、そして車内の快適さが向上したことでしょう。この機会にN-BOXへの買い替えを検討してみてはいかがでしょうか。