車をぶつけられたらどうする?事故にあった時の対処方法

車をぶつけられたらどうする?事故にあった時の対処方法

まずは、ケガ人の確認

車をぶつけられてしまったら、まずはケガをしている人がいないか確認しましょう。

自分にケガがないかはもちろん、同乗者や小さいお子さんがいる時はしっかりと確認し、ケガの状態を把握してください。もし、ケガ人がいる場合は救急車を呼び、ケガの状態を伝えておきましょう。

ぶつけられてしまった時は、自分の車がどれぐらい損傷しているか、とても気になります。しかし、車での事故ではケガ人の救護が先です。救護を迅速に行うことで、その後の救急隊の処置もスムーズに行えますので、まずはケガ人の救護を優先しましょう。

警察や保険会社に連絡

ケガ人の確認や救護を行ったら、次は警察に連絡します。この時に、事故の状況や事故現場の場所などを伝えましょう。 そして、警察が到着したら、警察の指示に従います。

また、警察が到着するまでの間に、保険会社に連絡を入れ事故の状況を伝えておきます。その後に行われる示談交渉を代行してくれますので、加入している保険会社にも連絡してください。ただ、事故の状況によっては、こちらに過失がない場合、保険会社が示談交渉を行ってくれませんから注意しましょう。 保険金の支払いがありませんから、このような場合は自分で相手と示談交渉することになります。

その他にも修理依頼をするために、ディーラーやお世話になっている整備工場などへの連絡を入れておくことも大切です。



事故現場や破損状態を記録しておく

事故の状態や車の破損状況などを記録しておきましょう。スマートフォンのカメラを使って、どのようにぶつかっていたのか、自車の破損状況などを記録しておけば、今後の示談交渉に役立つことがあります。

また、多くの車に取り付けられるようになった「ドライブレコーダー」の動画も確認し、事故の証拠として残しておくといいですね。

示談交渉では、お互いの記憶に基づく証言によって行われることが多く、記憶違いが起こる可能性が考えられます。事故当時の映像や写真などがあると、正確に状態を把握できますから、できるだけ多く証拠を残しておきましょう。

その場で示談交渉は行わない

車をぶつけられると、予期せぬ事態にパニックになってしまったり、冷静な判断ができない状況になる可能性が高いです。このような時、相手からその場で示談交渉を提案されても、絶対に合意してはいけません。

加害者がその場で示談交渉を成立させようとするには、それなりの理由があります。任意保険に入っていなかったり、仕事中で会社にバレたくないといった理由などが考えられます。

事故後、すぐに示談交渉が成立させてしまった場合、その後に症状が出たケガを誰に請求すればいいのでしょうか。この場合、誰も保証してくれませんから、通院や治療費などが自腹になってしまいます。

その場で示談交渉はせずに、必ず警察を呼びましょう。



駐車場で当て逃げされたら?

買い物などで駐車場に止めておき、買い物を済ませて車をみるとぶつけられた跡があった場合は、どうすればいいのでしょうか。

まずは、加害車両のナンバーを見つける必要があります。自分が車の近くにいれば、加害車両のナンバーを確認できます。しかし、そうでない場合は、ナンバーの特定をすることが難しいです。 周囲にいる目撃者を探したり、ドライブレコーダーの映像を確認したりして、加害車両ナンバーを特定しましょう。

もし、特定できない場合は、残念ながら泣き寝入りという形になってしまいます。後から犯人が見つかる場合も考えられますから、警察への被害届を出しておくことをおすすめします。

まとめ

普段から安全運転を心がけ、運転技術が優れていたとしても、突然事故は起こります。当然ですが事故に慣れているわけではないので、パニックになってしまいます。

ですが、このような時ほど落ち着いて行動することが大切です。事故の対応をしっかり把握していても、その場にいたら何をしたらいいのか、どのような措置を行えばいいのかわからなくなってしまうことが多いです。ケガ人の救護や警察への連絡は、ドライバーとしての義務ですから、これだけは忘れないようにしてください。

安全運転を心がけ、事故に巻き込まれないように十分注意して走行しましょう。