クチコミ・評価一覧
53歳 / 女性 の方の、評判・口コミ・レビュー
レクサスで、HSの新古車を購入しました。とても乗りやすく、特にシートヒーターとエアールーフが気に入っていました。いろんなところに一緒に旅をしました。5年で16万キロも走りました。私にとって、車というよりも、同志のような大切な存在でしたが、2017年の10月22日の21号台風で家の前の川が氾濫し、水没してしまいました。その時、私は、ひとり旅で北海道にいました。いろんな導きでその後、北海道に移住することとなりました。
30歳 / 男性 の方の、評判・口コミ・レビュー
以前は新車で購入する予定だったがまだ若いこともあり、ローンの審査に落ちたため、メーカーオススメの中古車に乗る事にしました。乗り出しは30000kmくらいだったが、走行距離100,000kmに達したあたりから調子がすこぶる悪くなり、140,000kmあたりで手放しました。また、正規ディーラーで修理や補償を受けていたが、割高な修理費だった印象です。新車で乗り始めて数年で手放すならばディーラー整備がいいが、乗り潰す予定ならば腕のいい民間の車屋さんに頼む方がいいと思いました。
69歳 / 男性 の方の、評判・口コミ・レビュー
メーカーを優先するという点では以前から決めていました。そして初年度登録が昭和61年11月であり、中古車購入ながらこれまで長年にわたってよく期待に応えて来てくれたと思っています。しかも部品の問題が無ければ車検を受けてその先も乗って来ていたかも知れません。それぐらいメーカーには信頼感があったと思っています。安全運転とかバッテリーを大切に扱うなど心がけ次第で車を長持ちさせることは可能であると感じています。
47歳 / 女性 の方の、評判・口コミ・レビュー
以前の車は、知人から安く譲っていただいたもので車検が1年しかなく状態もあまり良くありませんでした。とりあえず通勤とか買い物で使用が出来ればということで購入しましたが、遠出をしたくても高速道路を走行するには不安がありました。また燃費も悪く維持費がかかって購入したことを後悔していました。今回、車検が切れるので車検を受けて乗り続けるか買い替えをするかで悩みましたが車検費用がかさむのと車検を受けても長く乗れない可能性が強かったので買い替えを決意しました。やはり車は安心して乗れるものを購入しなければと思いました。
46歳 / 女性 の方の、評判・口コミ・レビュー
初めて軽自動車を購入したので運転操作に違和感があったが、乗り心地に慣れていった。年式が古いためかカラカラ異音がしたり、ハンドルの遊びの部分がありすぎてかなり不安だったが、再度中古車店舗に問い合わせたところ問題ないとのことだった。納車時の点検、リクエストしたボディーの色塗り、冬タイヤについての相談もできたことはよかった。購入の決断で点検修理、納車の運びとなるらしく一度も試乗できなかったことはかなり不安だった。また修理箇所をその後見つけても費用が上乗せとなり、あまり良い買い物をしたとは感じられない。安全面に対してお中古車ということもあり、不安を感じている。次回はもう少しきちんとした店舗で購入したいと思う。
49歳 / 男性 の方の、評判・口コミ・レビュー
以前所有していたカローラフィールダーは約13年乗っていましたが、一度も大きな故障をすることもなくて、本当に文字通り『愛車』として大切に乗っていて手放したくは無かったのですが、走行距離が160,000キロメートルを超えていたため、車検を受けて、あと2年間乗り続けて、もしも故障したら『かわいそう』に思うようになってきて、燃費や維持費のことも含めてトータルで考えたうえで、『愛車』として、大好きなままでお別れすることを決意しました。さすが国民的大衆車カローラということを改めて認識させられた1台でした。
39歳 / 男性 の方の、評判・口コミ・レビュー
以前購入したAZワゴンはサスペンションが悪くなっていたのかかなりゴツゴツした乗り心地で、腰が痛くなっていた。あとタイヤはつるつる、バッテリーはすぐ悪くなり余分なお金がかかりました。あと室内の臭いが工業用オイルの臭いでひどく、気分が悪くなることがありました。最終的には走行中エンジンルームより爆音がしてスピードが出なくなり停車。故障箇所はスパークプラグの一本が吹っ飛んでいました。エンジンのねじ山がなくなっていたため修理するにも高額なため廃車にしました。中古車は運しだいと思いました。
43歳 / 男性 の方の、評判・口コミ・レビュー
16年近く大きな故障もなく、長く乗れた良い車であった。スポーツセダンであったため、他に所有している新車よりも乗り心地が良かった。内装も費用を削減した様子もなく、長い間乗っていてもまったく不満が出なかった。また、古いにもかかわらずサスペンションのへたりは感じられず、私自身はもっと長く乗っていたかった。しかし、車の用途が通勤から旅行用へと変化して、どうしても5人がゆったり乗れる車が必要になってしまったため、乗り換えることになった。
35歳 / 女性 の方の、評判・口コミ・レビュー
交通事故で廃車になり貯金で一括購入をしたく、貯金範囲内で自宅近くの中古車屋を点々と回り、軽自動車を探していたが予算オーバーだった為、維持費が高いがなくなく予算範囲内のワンボックスカーに決めました。実際所有してみると、子供が大きくなり近所の買い物で自分しか乗らないのにも関わらず、維持費の高さや、ガソリン代の高さ、車が大きかった為マンションの駐車場に停めるのにも一苦労で買った事を後悔しました。また4年で自動扉も故障し、一括で高い買い物をしてしまったと本当に後悔しました。
40歳 / 男性 の方の、評判・口コミ・レビュー
以前の中古車はレガシィワゴンです。子供が生まれるにあたり、家族全員で乗れる広い車が必要となったため、購入しました。事故歴なしの低走行車であったため、使用にあたり全く問題が無く、長い期間メンテナンスフリーで乗り続けることができました。今回のスカイライン購入後も、依然として我が家のメイン乗用車として活躍し続けています。中古車を選定するにあたっては、走行距離と事故歴の有無が非常に重要と考えておりまして、レガシィワゴンについては、それが証明された格好になっています。今後もこの選定基準は変えるつもりはありません。
41歳 / 男性 の方の、評判・口コミ・レビュー
内外装のデザイン、車内空間の広さ、車種・会社ブランドに惹かれ、ステップワゴンスパーダ黒2004年製を購入。黒・シルバー基調の内装はかっこよく、広い室内空間に家族も喜んだ。年式の割には、古さを感じさせないデザイン・作りであったかと思う。しかし、購入後半年でエンジンからの異音・振動が酷くなり、修理をしても改善されなかった。また、外装色が黒で小傷が目立ち、見るたびにストレスを感じていた。ワンボックス特有の安定感の無さも不満であった。
45歳 / 男性 の方の、評判・口コミ・レビュー
以前はステップワゴンベースのキャンピングカーに乗っていましたが、車高(260cm以上)が高く結果として重心が高いので、走行安定性やコーナリング性能に不満がありました。その点でAFTを標準装備したボンゴフレンディはリヤ駆動による自然なハンドリングと希少な2.5LクラスのV6エンジンで、ハンドリング性能や走行性能、AFTや多彩なシートレイアウト、電動カーテン等の快適装備など、私の購入観点からするとベストバイでした。
31歳 / 男性 の方の、評判・口コミ・レビュー
以前の車は2011年式のマツダビアンテで、今回購入の車と同様に8人乗であった。当時販売されていた各社ミニバンの中で3列目のシート厚がもっとも厚く感じられたため、その居住性に期待して購入した。実際に使用してみて、3列目は比較的長時間の乗車でも疲れにくく、期待通りであった。また、つい最近まで現行車種として販売されていたため、型落ちで古く感じるということはなかった。一方で、燃費改善技術がアイドリングストップのみであったため、実用燃費はあまり良くなかった。
46歳 / 男性 の方の、評判・口コミ・レビュー
高齢の母も運転できるように、雪道にも比較的強いFFのコンパクトカーに乗っていました。じきに、母も運転を辞めて脚に障害があるため、車椅子を載せようと思ってもトランクも狭くてとても不便に思うようになってきました。他にも、純正のホイール、タイヤサイズだったのですが、交換しても片減りがひどく、足回りもきしむ音がひどくなってきていて、冬場も不安定な感じがして、走行距離8万キロ程度で、かなりの整備が必要な状態になってしまい、いろいろと故障個所が出てきて、手が付けられなくなりました。
50歳 / 男性 の方の、評判・口コミ・レビュー
それまでは、スポーツタイプやセダンなどのボディータイプしか乗った事が無かったので、正直トランスポーターやトラックの延長くらいでしか思ってなかったが、それはスポイラーやグリルの所がノーマルと違う車で、サンルーフまでついていた。走行距離がかなり少なくてかなり固定観念をくつがえされた。試乗してみたら座席位置が高くノーズが短く最初は運転し辛い感覚でしたが、外見のスタイル、カラークロームメッキのホイール、偏平タイヤ、全体的な良さがあったので。
52歳 / 男性 の方の、評判・口コミ・レビュー
軽自動車でターボが付いており購入してからは満足する性能、走行性能でしたが通勤で使用しており片道20キロの距離を走っており年数がたってくると段々と錆や走行中の異音が出てきて少々不満が少しずつ出てきておりましたが軽自動車なのでこんなもんかと我慢して乗っておりました。しかし毎日の走行距離が結構あるので錆や走行中の異音、振動が少しずつ増えてきて乗っている軽自動車に対して不満募っていきました。走行距離が15万キロに達したころ限界かと思い買い替えに踏み切りました。
64歳 / 男性 の方の、評判・口コミ・レビュー
以前は数台乗り換えています。個人の販売店、大型店、いろいろです。直前のスカイラインセダンは、高年式で程度良好、走行距離も少ない状態で購入しました。しかし自動車です、故障はミッションセレクターの接点不良で変速切り替えが出来なくなるトラブル、カーナビーの異常、フロントアームのブッシュで、修理費は高額になる模様でした。しかし保証継続と延長保証で修理が出来たので、幸いしました。今回は台風の気象状況でスピンで大破してしまい、新車は、購入価格が500万円になってくるので、中古車にすることを決めました。中古車にするなら新車で買えないような車が欲しいと急に思ってクーペにしました。買って気分は良くなりました。自動車税の66,500円以外は良好です。
42歳 / 男性 の方の、評判・口コミ・レビュー
以前はトヨタハイエースを購入しました。やはり4WDとディーゼルエンジンの条件を元に探しておりましたが、地元だけでは品数が少なく、インターネットでの検索が重宝しました。価格と状態に満足し、購入を決めましたが、販売店のアフターフォローに不満を感じました。購入後に故障個所が見つかり保証期間だったため販売店に相談したところ、対応に不満を感じた事が理由です。金額もさることながら販売店の姿勢や担当者の人間性も重要だと改めて勉強させて頂きました。
45歳 / 男性 の方の、評判・口コミ・レビュー
転職に伴い、公共交通機関での通勤ができなくなったため、中古車を購入しました。以前の中古車の定義がはっきりしないのですが、今回、中古車を購入するまでに乗っていた車(新車購入で中古車を購入後も乗り続けています。)についての感想を書きます。4人家族なのでミニバンを購入しました。室内空間も広くシートアレンジもいろいろ出来て快適です。釣りにキャンプにスキーにあっちこっちに遊びに行って楽しんでます。また、友達を乗せたり、子供のサッカーの試合を見に行くときに、他の子の保護者を乗せたりできるので、とても便利です。この車はハイブリッド車ではないので、燃費は良くないです。その1点だけがマイナスの評価ですが、それ以外の評価が高いので、とてもお気に入りの車です。※25年前に中古車で購入し、今は所有していない車の事を記載したほうが良ければ訂正します。
50歳 / 男性 の方の、評判・口コミ・レビュー
同じ型式のグランドボイジャーに乗っていました。ミニバンの元祖と呼ばれるだけあって、とても便利な車です。外車ですので、多少のトラブルはあるものの、非常に気に入っていました。海外製の整備マニュアルがあるのでメンテナンスや簡単なトラブルは自分で直すことが出来ます。また、海外のサイト(e-Bayなど)ではパーツがびっくりするほど安価で販売されていて、修理代はそんなにかかりません。維持費で一番高いのは車検代と3ナンバーの自動車税です。