クチコミ・評価一覧

スズキ MRワゴン
総合評価:4

51歳 / 男性 の方の、評判・口コミ・レビュー

車の室内は天井が高く、室内も広い大人4人が座ってもゆったりしている。
普通の自転者も載せることができた。
後部座席もスライドできるので、荷物の載せおろしも便利です。
助手席の下に収納スペースがあり、とても便利です。
内装もよく考えられていてダッシュボート周りも直観で使い勝手が良い
車の格好も可愛いし色もワインレッドよかった。
しかし、車両重量が重いため、燃費があまり良くなかった。平均燃費は11Km/Lぐらいでした。

トヨタ プリウス
総合評価:5

48歳 / 男性 の方の、評判・口コミ・レビュー

以前の車(プリウス)ですが、燃費が抜群に良かったですね。東日本大震災時には、燃費の良さを本当に実感しましたね。中古車(2年おち)を購入しましたが、ABSの不具合が2年後くらいにあり、結局20万円近くの修理費がかかり、中古車の購入について考えたことがありました。電子制御の為なのかセット交換を余儀なくされました。修理について他の選択肢はありませんでした。私のアナログ世代には、納得しにくい痛い出費でした。

三菱 ミニキャブトラック
総合評価:3

48歳 / 男性 の方の、評判・口コミ・レビュー

やはり中古車なのでいろいろ有りました。ネットオークションで買って来たのですが、やはり個人から買ったので近所の車屋さんで整備してもらって乗ってました。ちょうど一年くらいたってからオーバーヒートしてしまい、そのまま無理して車屋さんの修理工場まで乗って行こうとして修復出来ないくらいになりました。直ぐ止まってからJAFやロードサービスを呼べば良かったのですが、非常に残念な結果となり廃車することになりました。

ホンダ オデッセイ
総合評価:4

39歳 / 男性 の方の、評判・口コミ・レビュー

以前乗車していた車は仕事用に購入した車でした。仕事で荷物を積み込むのにトランクが広かったので大変重宝した車の一つです。年式が古かったのもあり、音楽はCDとMDしかなくて家電量販店で売っているようなFMトランスミッターをつないで音楽を聴いていたのを覚えています。出張で地方へ出るのにも乗ってましたが5年もよくもってくれたなぁとしみじみ思います。ただ5年乗っている中でタイヤ交換を何度もしたので次乗る車では安価なタイヤ購入は避けたいと思いました。

トヨタ アイシス
総合評価:4

45歳 / 男性 の方の、評判・口コミ・レビュー

ワンボックスカーに乗っておりましたが、10万キロをこえエンジンのアイドリングが不安定になり、車検もあったので乗り換えました。
今回購入した車は、仕事使用の目的での購入です。前回購入の車と二台持ちです。
今回購入の軽自動車は、もう一台の普通車(3ナンバー)より当然のことながら小回りが利きとても良いです。仕事で路地等かなり細い道に入っていくことが多いため気分的にも車幅的にも余裕をもっていけるので助かっております。
燃費がもう少しよくなるといいのですが、年式的にもかなりたっているので、仕方がないかと思っています。

三菱 パジェロミニ
総合評価:5

21歳 / 男性 の方の、評判・口コミ・レビュー

以前の中古車はパジェロミニでした。就職し通勤に必要となったため大急ぎで探して決めたものでした。初めての車で予算もなかったですが、程度も良く欲しかった車種だったので即決しました。そんな車でしたがよく走り便利に乗っていました。エンジン音もすごかったので同乗者にはうるさいとよく言われました。車検も2年ありましたので目一杯乗るつもりでしたが、タイヤが劣化していたのを放置していてスリップしてしまい乗れなくなってしまいました。

三菱 パジェロミニ
総合評価:2

30歳 / 男性 の方の、評判・口コミ・レビュー

昨年の夏は北海道で働いておりました。季節労働を終えた後、1ヶ月ほど初めての北海道をゆっくり車で旅行したいと考え、今回の中古車を購入しました。白のパジェロミニ、年式は平成11年で走行距離は8万5千キロほどでした。販売店ノースビレッジのある札幌市手稲区から旭川を抜け、網走、そして知床に着いた時です。山道も走ることを想定してパジェロミニを選んだわけですが、たった30分ほどのダートの振動に耐えきれず、右後輪付近の溶接された金属部分がポッキリ折れてしまったのです。購入して1週間も経たない頃の出来事なので正直怒り狂いました。

トヨタ カルディナバン
総合評価:4

50歳 / 男性 の方の、評判・口コミ・レビュー

10年落ちのカルディナでしたが、故障は全くなく調子が良かった。今回の購入直前まで車検を受けてもう2年乗ろうか悩んだくらいでした。走行距離も40000キロでしたし大事に乗ればまだ5年以上は乗れたと思う。今回はどうしても買い替えなければならない事情があって手放しましたが、まだまだ街中で元気に走っているのを見かけますしあの当時だとレガシィよりも売れていなかったと思いますが、あのスタイルは今でも古臭さはないと思います。

ダイハツ ムーヴ
総合評価:3

45歳 / 男性 の方の、評判・口コミ・レビュー

使用用途が近所への買い物等がメインであったため、見た目のカッコよさや乗り心地よりも、「走ればよい」という思いで購入した。しかし、実際に乗ってみると、座席に伝わる振動や、エンジンの音、加速の遅さなど、思っていたより気になっている。とは言え、気持ちの上ではそれらの「不快さ」は購入前から分かっていたことだと諦めている。使用用途はもちろん、予算、条件などを全体的に考えてみると、十分満足のいく中古車だと思っている。

三菱 パジェロイオ
総合評価:5

45歳 / 男性 の方の、評判・口コミ・レビュー

この前の車は、新車で購入していましたが、
とても乗りやすく、気に入っていました。
ちなみに、車種はパジェロイオですが、
自分と交際前の妻が独り身の時に購入し、
その後、初デートの時に初乗車し、結婚、出産を経て、
家族が増えていきました。独身の女性が乗るにもいいサイズだと思いますし、家族が五人になっても、荷物もたくさん積めて、子供達も大好きな車でした。
車高が高い事も運転しやすかったし、大き過ぎず、小回りもよかったので、自分の通勤用にも、よく活躍してくれました。いまこの車種が販売されていない事は本当に残念で、この車の7人乗りがあれば欲しかったなと思います。18年間乗り続けたので、別れる時には家族で記念写真を撮り、涙しました。

スズキ アルトラパン
総合評価:5

26歳 / 女性 の方の、評判・口コミ・レビュー

いままで自分の車というものを持っておらずペーパーだったが、通勤に必要ということで、初めて自分の車を持ち、軽自動車なので小回りもきいてとても運転しやすい。年式は割と古いがそれをあまり感じさせないくらいしっかりしている。車を買ったことで行動範囲も広くなり、買い物にいって重たいものを買うのも楽になったし、ちょっと近くへ出かけるということもできるようになり、より自由になった。これからはマイカーは手放せないと思う。

日産 マーチ
総合評価:3

35歳 / 男性 の方の、評判・口コミ・レビュー

以前乗っていた中古車は普段付き合いのある業者から購入したのですが、購入後
すぐにパワーウインドウが故障したり、バッテリーが切れたりトラブルが多発しました。普段から付き合いのある業者のため、クレームが言いづらかったので、次中古車
を購入する際は大手ディーラーか、中古車販売会社にしようと決めていました。車の外装や内装などは中古車を購入する前に確認をすることが出来ますが、エンジンの状態や電気系統などは実際に乗ってみないとわからないので、確認が必要だと感じました。

トヨタ スプリンター
総合評価:3

35歳 / 男性 の方の、評判・口コミ・レビュー

車体がそれほど大きくなく、車高も高くないので運転しやすい。なので長時間の運転でもそれほど疲れない。購入した金額や年式、走行距離からしたら十分な性能だと思う。荷物がたくさん積める車を探していたので購入した車はその希望に見合っていた。また販売店も自宅から近い距離にあり、取引がとてもスムーズに出来た。今のところこれといった不具合もなく快適に使用できている。普段使用する分には申し分なく購入後追加で購入したオプションや装備品はない。購入してよかったと思う。

日産 セレナ
総合評価:5

38歳 / 男性 の方の、評判・口コミ・レビュー

今まで新車よりも中古車を乗ることのほうが多かったが、今まで買った中古車はとても調子がよく何の問題も無い車両でした。
勿論新車もいいですが、程度がいい中古車は価格も安い割に装備が良かったり、最近は走行距離がかなり走っていても程度のいい車が多く、又、車自体の古さを感じさせないのでまだまだ中古車を乗って行きたいと考えています。ただ、やはり修復暦あり車だけは何か故障があった際に、その修復が原因ではないかと考えてしまうため、自分の考えだけですが修復暦車は選ばないようにしています。

ホンダ モビリオ
総合評価:4

38歳 / 男性 の方の、評判・口コミ・レビュー

モビリオの中古車に乗っていましたが、遠方に出かける際、性能上、高速道路で80KM以上で走行するのが厳しかった。街乗りで利用するには満足感があったが、家族等で遠方にでかける機会が多い場合、走行面で少し物足りないかもしれない。ただ、モビリオの中古車価格は相場からいうとかなり安く、予算が少ない人にとっては、総合的にみてかなりの費用対効果が見込めると考える。ガソリン車にしては燃費もそれなりによかった。(街乗り10KM/L、高速20KM/L)

日産 セレナ
総合評価:5

42歳 / 男性 の方の、評判・口コミ・レビュー

今回は買い換えではなく、家族環境変化に伴う増車になります。息子が免許の取得に伴って車1台を3人で乗り回すには問題が発生したため、2台目の購入を検討し、良い車があったので購入しました!今までの車はワンボックスカー大きくちょっと出掛けるにも不便で、2台目は軽自動車に決めました!軽自動車を購入し使用してみるとちょっと出掛けるにはとても便利です。今は何処の駐車場も狭いので軽自動車にだととても楽に駐車出来いいです!車内は軽自動車だけあって狭く感じますが今は快適に乗っています。やはりワンボックスに比べると目線の位置がとても低いので周囲の環境が見渡しにくく、前に大きな車が居ると信号などが見えないです。最近ではみんな軽自動車に慣れてきて満足しています。

三菱 eKスポーツ
総合評価:4

36歳 / 男性 の方の、評判・口コミ・レビュー

以前の車は購入してから15年経過しており、前回の車検時から車の入れ替えを検討してました。走行距離が圧倒的に少なく消耗部品の必要最低限の交換で済んでました。特にめぼしい車種があった訳ではなかったので今回も車検を通す予定でありましたが、冬タイヤの交換時期とも重なり車検の費用と会わせると10万円を越える出費になりそうであったので、であれば、年式も古く税金も割高になってたこともありいっそのことと車の入れ替えを決めました。
長年乗っていたこともあり結構愛着があったのですが、近年の新しい軽自動車に比べてやはり室内は狭く、燃費もあまり良くはありませんでした。ですが走りの面では四駆のターボモデルでしたので冬道や高速道路では小気味良く走ってくれてました。
今回契約した車はFFということで冬になってやや後悔したこともありますが、ハイブリッド車なので燃費が向上したこともあり概ね満足しております。

マツダ デミオ
総合評価:3

44歳 / 男性 の方の、評判・口コミ・レビュー

以前の車より馬力があり、加速面で操作しやすく、高速など特に運転しやすい。
以前はキャンプや、夏休みの旅行など、荷物をたくさん積んででかける際に、トランクだけでは収まらずに、座席の部分にまで荷物を積んで行く事もあり、とても窮屈な思いをしていたので、新しい車はトランクがとても広く荷物がたくさん積めるので、ストレスがかなり解消できると思う。
また、以前より長さはあるものの、以前の車と車幅はそんなに変わらない為、運転に不慣れな妻もそんなに問題なさそうだ。

ホンダ ステップワゴン
総合評価:4

0歳 / 女性 の方の、評判・口コミ・レビュー

ステップワゴン スパーダSを買いました。今も乗ってます。感想は、なにより室内が広い、それまで、乗っていた、セレナ1995年式の倍はある・・・ちょっと大げさ(^^

ダイハツ ムーヴ
総合評価:2

38歳 / 男性 の方の、評判・口コミ・レビュー

今回購入した軽自動車とほぼ同じぐらいの年式のムーブでしたが、内装はかなりチープで、外装ボディは傷だらけでまさに乗れれば良い、という代物でした。燃費はそれほど悪くはなかったのですが、古い車なので仕方がない部分はありますが、車検代金が15万以上かかったりと維持する気がなくなることが続いたので手放そうと思いました。ボディタイプは今回購入したワゴンRとほぼ同じなので、形は気に入っていましたが、カラーがブラックでキズや汚れが非常に目立ちました。

ページの先頭へ