2019-2020年の日本カー・オブ・ザ・イヤーを受賞した、世界で一番売れてるトヨタの看板SUV。最大5人乗りで後席も広々としており、ラゲージは収納力もある上に高さを変更可能な点もGood。最新の5代目ではガソリン・ハイブリッドの両方の設定が可能で、新世代2.0L直噴ガソリンエンジンの採用や、足回りに独自の新機能を搭載するなど挑戦的な試みがされており、WLTCモードのガソリンモデルでは15.8km/L(2WD)、15.2km/L(4WD)、ハイブリッドモデルでは20.6km/L(2WD)、21.4km/L(4WD)と優れた燃費性能を実現している。なお、代を重ねるごとに車体が大型化しているが、ホイールベースはほぼ同一なので操作性が大きく変わる印象はない。
都道府県から中古車を探す
車種から中古車を探す
グレードから中古車を探す
オプションから中古車を探す
2025年5月更新
2025年5月更新
One For All | 栃木県宇都宮市柳田町587−5 |
---|---|
SUPERIOR.スペリオル/旧M’z SPEED 横浜 | 神奈川県厚木市妻田西1−21−21 |
栃木ダイハツ販売(株) 西那須野店 | 栃木県那須塩原市東三島1−104−21 |
車買い取り直販店バイキング | 北海道旭川市永山3条4−2−2 |
DREAM CAR | 茨城県古河市上大野850−11 |
トヨタRAV4の買取相場
17 ~ 129万円
※この価格は車買取EX独自に調査したものであり、相場価格が異なる可能性あります。また、買取価格を保証するものではありません。
新車価格
中古車平均価格
クチコミ総合評価
ドア数
乗車定員
128.2 ~ 566.1万円
315.5万円
3 ~ 5 ドア
4 ~ 5 人
189.0 ~ 396.0万円
214.5万円
4.1
5 ドア
5 ~ 8 人
189.0 ~ 389.0万円
213.4万円
4.6
5 ドア
5 ~ 8 人
94.5 ~ 191.3万円
70.1万円
4.1
5 ドア
5 人
125.8 ~ 232.6万円
45.8万円
4.4
5 ドア
5 人
205.0 ~ 460.0万円
165.4万円
4.2
4 ~ 5 ドア
5 人
前輪駆動となる廉価グレードや3ドアの4WD車がベースのソフトトップが追加された。また、内外装変更や装備の充実化、エンジンの改良などキメ細かい変更が行われた。800通りの仕様が選べるパーソナルセレクションも設定。(1997.9)
3/5ドアとも一回り大きくなり、全幅が1700mmを超えたため3ナンバー車となった。乗車定員は3ドアが4人、5ドアが5人と異なる。エンジンは4WDが2Lの直噴D-4、FFが1.8Lの直4の2種類で5MT/4ATがそれそれ組み合わされる。サスペンションはフロントがストラット、リアがダブルウィッシュボーン式を採用し、4WDはビスカスカップリングを用いるフルタイム4WDに変更された。デュアルエアバッグやABSなど安全装備は充実している。(2000.5)
フロント回りとインパネを変更し、ディスチャージヘッドライトやサイド&カーテンエアバッグ、イモビライザーをオプション設定。またエンジンの環境性能が向上し、全車「超-低排出ガス認定」となった。(2003.8)
コンパクトSUVとして登場した初代RAV4。3代目でさらにボディが拡大されるとともに外観、内装の質感、そしてリアの居住性のすべてが一新された。外観は力強くも、洗練された都会的イメージを強調。それに併せて、内装も、メタル調の大型センタークラスター、オプティトロンメーターを擁した3眼メーターなど独創的な造形で、モダンイメージを確立した。メカも電動パワステ、S-VSC+アクティブコントロール4WD協調制御といった最新技術を採用。エンジンは2.4Lの直4で、シーケンシャルシフト付き7速CVTが組み合わされる。FFと4WDを設定。(2005.11)
内外装が変更され、外観はグレードごとに異なる2つのフロントマスクを採用。シルバー色のバーをもつグリルや、スペアタイヤのないすっきりしたリアビューが特徴的な、スタイリッシュな外観の「スタイル」が設定された。室内ではインパネ加飾をグレーメタリックとした。(2008.9)
中古車EXでは、トヨタ RAV4の中古車について、最新の情報を毎日更新・提供しています。リセールバリューの独自指標(EXリセールスコア)で、買取・査定・売却時の評価も確認が可能。お探しの車種やお住まいのエリア、走行距離などの中古車の状態や、エアコン付・カーナビ付・パワーステアリング装備など、オプションで細かく検索し、ご希望の中古車をお探しいただけます。 国内外の各メーカー・車種を豊富に取り揃えており、あなたの好みやこだわりに合った中古車を幅広く探すことが可能です。 ご希望に沿った中古車を探しやすいサイトを目指し、快適な中古車選びの環境を提供して参ります。