車種から中古車を探す
グレードから中古車を探す
2025年4月更新
2025年4月更新
インターフェイス 八千代店 | 千葉県千葉市花見川区横戸町1102−1 |
---|---|
アップル宇都宮外環若草店 (株)KSファクトリー | 栃木県宇都宮市若草3−20−4 |
Ace Auto Japan/エースオートジャパン | 北海道江別市東野幌396−22 |
宣美モータース | 千葉県市原市君塚2−7−5 |
CREWCH クルウチ | 三重県多気郡明和町佐田906−12 |
新車価格
中古車平均価格
クチコミ総合評価
ドア数
乗車定員
232.1 ~ 502.0万円
218.5万円
2 ~ 4 ドア
5 人
97.5 ~ 165.7万円
33.4万円
3.8
5 ドア
4 人
60.4 ~ 356.4万円
54.0万円
4.0
3 ~ 5 ドア
5 人
113.8 ~ 245.3万円
41.9万円
4.2
5 ドア
3 ~ 5 人
159.9 ~ 503.5万円
200.5万円
4.4
4 ~ 5 ドア
4 ~ 8 人
124.9 ~ 306.3万円
116.4万円
4.1
5 ドア
5 人
1980(S55)年に登場したスペシャリティカー。初代は4ドアも用意されていたが、この2代目は2ドアクーペのみとなった。優雅なスタイルも魅力的だが、注目したいのはメカニズムで初代と同じく先進的な機構を積極的に採り入れている。超音波ソナーで路面状況を読み取り、路面の変化やクルマの姿勢などに応じてダンパーの減衰力を3段階で変化させる電子制御スーパーソニックサスペンションをはじめ、車速感応油圧反力式電子制御パワーステアリングや当時としては珍しいABSなども設定されていた。エンジンは3LのV6DOHCを筆頭に2LのV6DOHCターボと同DOHCと3種類を用意。(1986.2)
新たに最高出力255psを発生する3LのV6DOHCターボを搭載。同時に2Lターボはインタークーラーの追加、3LのV6DOHCもプレミアムガソリン仕様などによりパフォーマンスを向上。そのほか内外装が変更されている。(1988.8)
4代目となるこのモデルは“J・フェリー”の名が外され、再びレパードとなった。ただし、2ドアクーペではなく、4ドアハードトップのみ。ベースとなったのは1995(H7)年に発売されたY33型セドリック/グロリアで、基本的なメカニズムはもちろんボディサイズもほぼ同じで、派生モデル的な色合いが強まった。エンジンは3LのV6ターボとDOHC、SOHCの3種類。ミッションは電子制御4ATで駆動方式はFRのみとなる。ターボ搭載モデルに“スーパーハイキャス”仕様が用意されるほか前後ストラットタワーバーやABS、トラクションコントロール、ビスカスLSDなども採用する。(1996.3)
新開発の3LのV6直噴エンジンを採用。パワーアップとともに燃費や排出ガスを低減。さらに2.5Lの直6ターボを搭載するアテーサ4WDモデルを設定しラインナップを充実させた。そのほか衝突安全性の向上や装備の充実が図られた。(1997.10)
中古車EXでは、日産 レパードの中古車について、最新の情報を毎日更新・提供しています。リセールバリューの独自指標(EXリセールスコア)で、買取・査定・売却時の評価も確認が可能。お探しの車種やお住まいのエリア、走行距離などの中古車の状態や、エアコン付・カーナビ付・パワーステアリング装備など、オプションで細かく検索し、ご希望の中古車をお探しいただけます。 国内外の各メーカー・車種を豊富に取り揃えており、あなたの好みやこだわりに合った中古車を幅広く探すことが可能です。 ご希望に沿った中古車を探しやすいサイトを目指し、快適な中古車選びの環境を提供して参ります。